リベンジの方法
「次こそはリベンジを…」
と
いつも琵琶湖からの帰り道で考えます。(´-ω-`;)ゞポリポリ
5月3日もそうでした。
いっしょに行ったO君は5匹釣ってました。
昼前にO君が1匹釣った時、
「ちぇろしさん、今日は動かしたらダメですよ…」
「そうか…動かしたらあかんのか…(・∀・。)(-∀-。)ウン♪ 」
スワンプのネコリグ(1/16)を底ベッタリで動かしませんでした。
ショートバイトが1回あったのみ…
O君は
フリックシェイクのジグヘッドワッキーをやってました。
ジグヘッドワッキーの基本はリフト&フォール(ですよね?)
O君の言った「動かさない」は「シェイクしない」の意味のようでした。
魚は少し浮き気味だったようです。
だから底ベッタリの自分のリグにはこなかったんだと思うんですが…
「もう一度まったく同じ状況で釣りをしたい!」
そして、それで釣ってこそリベンジ成功!
だと思うんですが…(●´艸`)フ゛ハッ
関連記事