ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月20日

E気持ち~♪

沖田浩之ではありません。ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!


E気持ち~♪1匹目♪












E気持ち~♪2匹目♪♪












タックルは、ボアコン+コンクエスト201DC+ハンチ君
ボアコンで釣った初めての魚です。

シャローでボトムに木の枝がまばらに沈んでるポイント。
岸と平行にキャストしてハンチ君がその枝に絡んだ直後(いわゆるヒラをうったってやつですか!?)でした。
2匹目はハンチ君がその枝に絡んだのを浮かせた直後(いわゆるライザーってやつですか!?)にきました。
今までクランクをボトムコンタクトで釣った事が無かったんですが(ロストが怖くてほとんど中層引きでした…)丁寧にリトリーブすればストラクチャーをうまくかわせるもんなんだな~と実感。+.d(・∀・*)♪゚+.゚
満足度の高い釣りができました。

実は土曜日に同じポイントでブリッツにきた1匹をバラしちゃいました。
何となくですがクランクには反応がよかった気がしたんで日曜日にはハンチ君に登場してもらった訳です。
実際、日曜日も一番反応が良かったのはクランクだったと思います。

E気持ち~♪←大活躍のハンチ君

















反省点も…
2日間でバラした(はじいた)魚が数匹いました。
いずれも追い食いしてきた魚です。
ボアコンは決して悪いロッドだとは思ってませんが繊細さには少し欠けるのかな( ̄~ ̄;)ウーン…
コンクエストDCのおかげもあってハンチ君なんかもストレス無くキャストすることができましたが、キャストできることに満足してたらいかんな~と…
今さらながらタックルバランスは重要ですな~

このロッドなら穫れたんかな?と考える今日この頃…( ̄ー ̄)ニヤリ



同じカテゴリー(釣り記録)の記事画像
値上げ、値上げ、値上げ~ (*´Д`)=3ハァ・・・
カバー!?
きました\(^o^)/
START
はっきりいって…
冬の課題
同じカテゴリー(釣り記録)の記事
 フックのさし方って… (2008-05-12 20:48)
 値上げ、値上げ、値上げ~ (*´Д`)=3ハァ・・・ (2008-05-09 19:54)
 そんな時に限って… (2008-02-26 20:19)
 カバー!? (2008-01-28 18:05)
 きました\(^o^)/ (2008-01-20 17:24)
 _| ̄|○ ガ―(TДT|||)―ン (。・´_`・。) (2008-01-15 17:45)

Posted by ちぇろし at 20:06│Comments(2)釣り記録
この記事へのコメント
え~!!
ボアコンでハンチっすか~!!ちっとルアー軽すぎません?
ボアコンてたしかスローテーパーでしたか。
まぁそれやったらアリなんすかね。
そのロッドならバッチリちゃいます?
けっこうしますがね。
Posted by BN at 2008年05月22日 23:31
BNさん

キャストするには何ら問題ありませんでした。
ただ、良いタックルバランスだったとは思いません…
ボアコンならやっぱり豪快な釣りがしたいです。(^^)

物欲はとどまるところを知りません…
Posted by ちぇろし at 2008年05月23日 09:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
E気持ち~♪
    コメント(2)