2006年08月29日
無い…
スコーピオンMg用のカーボンハンドル(ロングハンドル)が欲しくて探しましたが見つかりません…(T_T)
80mmは近くのショップで見つけたのですがやっぱり85mmのほうがよさそうなので。

「スコーピオンMgはハンドルが短い」とよくインプレしてありますがその意味が最近わかってきました。
クランクなどを巻く時などに結構巻き重りなんかもありますね~
80mmは近くのショップで見つけたのですがやっぱり85mmのほうがよさそうなので。

「スコーピオンMgはハンドルが短い」とよくインプレしてありますがその意味が最近わかってきました。
クランクなどを巻く時などに結構巻き重りなんかもありますね~
2006年08月27日
伸びるナイロン

減水していて歩き回ることができるようになりがんばってみましたが結果は…
しばらくはこの池に通いつめてみようと思います。
ということでさっそく午後にも行ってきました。(^^;)
午後は巻き物一本勝負です。
先日購入したDVDで学習したようにスピナベを水面直下で巻いてみますが反応無し。
クランク(CB-200、SR-Xグリフォン)にも反応無し。
続いてTDバイブの早巻き。
きましたよ、キャストし始めてすぐに。(^^)
その時思ったんですよね
「ナイロンてすごく伸びるんだな~」
って。
今までずっとフロロを巻いていたので気にしたことがありませんでした。
魚がかかった時、リフト&フォールをした時、ジャークした時、すごくそう思いました。
「ひょっとしてこれならグラスロッドは必要ないのでは?」
「あれでグラスだったらベロンベロンになってしまうのでは?」
と感じました。
でも一度は使ってみたいな…
もう1匹すぐにかかったのですがそれはバラシてしまいました。
グラスだったら無事に取り込めたのでしょうか…(^_-)
その後、D-ZONE FRYに足下でひったくるようなバイト!……10cmぐらいの超子バスが。
でもどこからともなく凄い勢いで追っかけてきました。
でかいサイズのが来たら凄いだろうな~
DVDでいっていたのはこういうことだったのかと実戦で体験することができました。
FISHING REPORT
D-ZONE 1/2 ×2匹
BLITZ ×1匹
B CUSTOM 1/2 ×1匹
B CUSTOM 3/8 ×1匹
CB-200 ×1匹
V-FLAT 1/2 ×1匹
D-ZONE FRY ×4匹
SR-ミニ ×2匹
TDバイブレーション ×3匹
ノーネームクランク ×1匹
ワンナップシャッド ×1匹
WAD WAVER ×1匹
DEEP-X 100 ×1匹
MAD PUPPY ×1匹
C.C.ラウンド 3/8 ×1匹
2006年08月25日
2006年08月22日
希望商品ほど決定
前から検討中のグラスロッドですが、
FINAL DIMENSION 1610MLFにしようかと思ってます。(^▽^)/
1610MF、スパーノヴァ、ヴィゴーレ 70HG等迷いましたが自分が使うフィールド、ルアーを考えるとTS-1610MLFがベストかな~ と思います。
↑
オイオイ、プロみたいなこと言ってるよ…ヾ(ーー )

ヴィゴーレ 70HGは、資金に余裕ができたらミドルベイト(ビックベイトまではいかないので)用に是非欲しい1本ですね。
FINAL DIMENSION 1610MLFにしようかと思ってます。(^▽^)/
1610MF、スパーノヴァ、ヴィゴーレ 70HG等迷いましたが自分が使うフィールド、ルアーを考えるとTS-1610MLFがベストかな~ と思います。
↑
オイオイ、プロみたいなこと言ってるよ…ヾ(ーー )

ヴィゴーレ 70HGは、資金に余裕ができたらミドルベイト(ビックベイトまではいかないので)用に是非欲しい1本ですね。
2006年08月20日
さすが菊さんやゎ〜

タイラントHD+C.C.ラウンド
まさに菊さん仕様!
そして「釣れた」じゃなくて「釣った」でした。
はじめは、スピナベを岸際にキャストしてましたが岬になったポイントになったためジグを投入するとすぐにバイトがありフッキング!
25cm程でしたが納得の1匹でした。(^3^)/
ちょっと心残りは、じつはフッキングを「ビシッ」と決めれなかったこと。(*_*)
バイトの感じがよくわかってませんでした。
「もしかして?」と半信半疑でのアワセでした…
抜き上げるとすぐに針がはすれてしまい、きっちりとかかってなかっと思われます。
今後の課題です。・・・( ̄  ̄;)
FISHING REPORT
D-ZONE 1/2 ×2匹
BLITZ ×1匹
B CUSTOM 1/2 ×1匹
B CUSTOM 3/8 ×1匹
CB-200 ×1匹
V-FLAT 1/2 ×1匹
D-ZONE FRY ×3匹
SR-ミニ ×2匹
TDバイブレーション ×2匹
ノーネームクランク ×1匹
ワンナップシャッド ×1匹
WAD WAVER ×1匹
DEEP-X 100 ×1匹
MAD PUPPY ×1匹
C.C.ラウンド 3/8 ×1匹
2006年08月19日
「釣った!」じゃなくて「釣れた…」
ここの所感じていることです。
「釣った\(^▽^)/」じゃなくて「釣れた(・_・?)」です。
ハードベイトをとにかく投げ倒して釣れているだけです。
「へたな鉄砲数撃ちゃあたる」ってところです。
「これではだめでしょ」と思い昨日はルアーではなくDVDを買いました。

まずはスピナベを究めてみようと思います。
映像を見ていてまずは、
「コンクエストDCの電子音カッコえぇな~」と思いながら途中で寝てしまいました。ヾ(--;)
狙って釣れるようにならないと!
「釣った\(^▽^)/」じゃなくて「釣れた(・_・?)」です。
ハードベイトをとにかく投げ倒して釣れているだけです。
「へたな鉄砲数撃ちゃあたる」ってところです。
「これではだめでしょ」と思い昨日はルアーではなくDVDを買いました。

まずはスピナベを究めてみようと思います。
映像を見ていてまずは、
「コンクエストDCの電子音カッコえぇな~」と思いながら途中で寝てしまいました。ヾ(--;)
狙って釣れるようにならないと!
2006年08月16日
激動の盆休み終了


前から気になっていた池で8時ごろから釣行スタート(^_-) しかしリリーパットがびっしりの池であまり楽しくありませんでした。ちなみにルアーに興味を示してくれたのは犬だけでした。(*_*)その後西の湖に移動。しかし陸ぱりには厳しい状況でした。ただ場所はたくさんあるのでこっちでやってる時のような嫌な思いをしなくていいのはいいなー(^-^)
開店と同時に予定どおりアウトクロスを購入(^^)v
少し疲れてましたが気合いを入れて湖北方面に移動。まずはアウトクロスをセッティングしてキャスト!「いいじゃん〜」なかなかきれいな場所だったのでがんばってみましたが暑すぎ…1時間程で少しだけバイトがありましたがノーフィッシュ(T_T) 体のことを考えて無理をせず撤収。(といういい訳…)
こっちに帰ってきて野池でアウトクロスのテストを再び開始。エゴイストより飛距離が出ないかと思ってましたがまったくそんな事はありませんでした。昨日SR-ミニを購入直後にロストしてしまったため同じものを買ってきたんですがこともあろうか再びロスト(T_T) 縁がありませんでした。しかし木にひっかかっていたD-ZONEを発見! プラマイゼロってことで(`ー´)
カバーの奥にけっこう大きなバスを3匹程発見したので、Monster Jack Baby をポイントを通るように何度もキャスト。少しだけチェイスがありドキドキしましたが、バイトにはいたらず…
いったん家に帰ってシャワーを浴び再び別の池に出発。
今回も夕マズメで何とか釣りたいと思いTOP&巻物のルアーだけを持っていきました。(男でしょ?)
ゴールデンウィーク以来の池でしたが減水していて周囲を歩くことができなかなかいい状況になってました。スピナベで岸際をチェックするも反応無し。
様子を探るために最近得意(?)のTDバイブ(金黒)早引きを開始。やっぱり釣れます、TDバイブ(金黒)早引きv(。・・。)♪25cm強というところでした。
その後再びスピナベ、バズベイトを引きまくりましたがノーバイト…
夕マズメでどうしても釣りたいな~ と思いいつのも池に移動。
到着すると会社の子がいました。
一人だと暗くなるまでいるのは不安でしたが、安心してがんばりましたが結果は…(_ _。)
会社の子はきっちり数匹あげてました。
まだまだ修行がたりません。
13日以外は全て出動出来て本当にやりまくったって感じです。♪(#^ー゚)v
こうして激動の盆休みが終了したのでありました。
FISHING REPORT
D-ZONE 1/2 ×2匹
BLITZ ×1匹
B CUSTOM 1/2 ×1匹
B CUSTOM 3/8 ×1匹
CB-200 ×1匹
V-FLAT 1/2 ×1匹
D-ZONE FRY ×3匹
SR-ミニ ×2匹
TDバイブレーション ×2匹
ノーネームクランク ×1匹
ワンナップシャッド ×1匹
WAD WAVER ×1匹
DEEP-X 100 ×1匹
MAD PUPPY ×1匹
2006年08月15日
釣り人生最悪の一日(T_T)
まずは12日琵琶湖戦の結果報告から。
苦節1年あまりやっとバスを釣ることができました。\(^▽^)/
朝、3時頃に自宅を出発。5時頃には琵琶湖に到着してました。
車の中でラジオを聞いていると4時頃には高速が渋滞しているとのこと。
みなさん大変だ~
釣行開始から1時間余り、IK-180を巻いていたのですがどうもウィードに引っかかりすぎるので「これは、潜りすぎでしょ(・_・?)」ってことで先日奮発して購入したばかりのノーネームクランクに変更。
これが見事に当たりました。\(^▽^\)(/^▽^)/
32cmでしたがちょーうれしかったな~
いっしょに行った会社の子は次々とGETしてました。w( ̄▽ ̄;)w
みんな上手です…
昼前に、ワンナップシャッドの3”マキマキで20cm後半を1匹追加しましたが1時をまわったころに雲行きが怪しくなり港に避難。
1時間半ほど激しい


船の返却時間が近づいたため泣く泣く終了。(T△T)
やっぱり琵琶湖は難しいです。(-_-)
FISHING REPORT
D-ZONE 1/2 ×1匹
BLITZ ×1匹
B CUSTOM 1/2 ×1匹
B CUSTOM 3/8 ×1匹
CB-200 ×1匹
V-FLAT 1/2 ×1匹
D-ZONE FRY ×3匹
SR-ミニ ×2匹
TDバイブレーション ×1匹
ノーネームクランク ×1匹
ワンナップシャッド ×1匹
次に行ったのが14日早朝。
到着するとまだ薄暗いのにすでに先行者がいました。(-。-;)
まずはMAD WAVERを投入。
TOPを投げる時はいつもドキドキします。。('-'。)(。'-')。
何投かすると「ガボッ!」とついにTOPでもでました!!
針をなかなかはずすことができずバス君には悪いことをしてしましました。( ̄▽ ̄;)!!
その後先日琵琶湖戦の後に購入したD-ZONE プリスポーンダイナマイトで1匹追加。これが30cmはあったと思うのですが抜き上げると針がはずれて計測前にナチュラルリリース。
(*^m^)o==3
DEEP-X 100よりも少しだけ大きいのを1匹追加してこの日は終了。
しかしマナーのないガキンチョには本当に頭に来ます。
人がやってるすぐ横からフローター出すか?
FISHING REPORT
D-ZONE 1/2 ×2匹
BLITZ ×1匹
B CUSTOM 1/2 ×1匹
B CUSTOM 3/8 ×1匹
CB-200 ×1匹
V-FLAT 1/2 ×1匹
D-ZONE FRY ×3匹
SR-ミニ ×2匹
TDバイブレーション ×1匹
ノーネームクランク ×1匹
ワンナップシャッド ×1匹
WAD WAVER ×1匹
DEEP-X 100 ×1匹
さて問題の釣り人生最悪の一日の始まりはいたって平和でそのようなことが起こるとは夢にも思ってませんでした。
嫁と子供が実家に帰省するため駅まで送っていき、すぐ近くにあるショップでまずはゆっくりとお買い物。自分がネット上で勝手に師匠と仰いでいる方が使用されているMAD PUPPYを発見&即購入。
その他、SR-ミニ(シングルブレード)・ZOOMのカーリーテールも追加購入。
1時間ほどをかけて別のショップに移動&お買い物。ここでは、スピナベケース・ライン・ラインカッター(はさみ)等購入。
気分も上々で家に帰りたっぷりと時間があったので琵琶湖戦の帰りに会社の子にそそのかされてついついその気になって買ってしまったMonster Jack Babyのテストも兼ねて出発。
ここでロッドにエゴイストを選んだのが不幸の始まりでした…
はじめに行った野池でまずはキャスト。(もちろん恐くてフルキャストはしてませんでした)
ルアーの動きにも感動しながら「これはなかなかいいじゃん、エゴイストでいけるじゃん」
と思ってしまいました。休みに入る前に心に決めていた「夕マズメにTOPで釣る」を実践するために最近あまりボウズだったことのない別の池に移動。好ポイントに人がいなかったためチャンスとばかりにMonster Jack Babyを投入するも反応無し。(・・;)
まだ時間が早すぎたかな?と思い購入したばかりのMAD PUPPYをキャストするとすぐに結果がでました。ヽ(^◇^*)/ さすがに師匠が使われているルアーは違いました。琵琶湖で初バスを釣らせてくれたのも師匠がおすすめのノーネームクランクでしたし。
好調、好調と心の中で笑いながらSR-ミニに結び替えるとこれまたすぐにアタリがありましたがのせれずに数投後に根がかりロスト。(T_T)
気を取り直して再びMonster Jack Babyをキャストしていたのですが、
こともあろうか対岸の葦にひっかけてしまい
はずれません( ̄▽ ̄;)!!
頭の中が真っ白になりロッドを何回かあおりましたがはずれません。
そこでラインを持って何回かひっぱていると「パキッ!」という乾いた音ともに先が折れてしまいました。(T△T)
Monster Jack Babyだけは何とかしなければと思い意を決して泳ぐ覚悟で水の中に入りました。減水していたようで幸い腰までしか水がなく無事に回収することはできました。ε=( ̄。 ̄;)
こうして釣り人生最悪の一日が終わりました。
家に帰る途中冷静に考えていると2年程前お客さんの付き合いでいやいや入った保険に「携行品特約」が付帯されていたのを思い出し速攻証書を探しました。思った通り保険がおりるようです。(´▽`)
ということで
「次のロッドは何にしよう?」
と考えている安直な自分がいました。(; ^ ー^)
FISHING REPORT
D-ZONE 1/2 ×2匹
BLITZ ×1匹
B CUSTOM 1/2 ×1匹
B CUSTOM 3/8 ×1匹
CB-200 ×1匹
V-FLAT 1/2 ×1匹
D-ZONE FRY ×3匹
SR-ミニ ×2匹
TDバイブレーション ×1匹
ノーネームクランク ×1匹
ワンナップシャッド ×1匹
WAD WAVER ×1匹
DEEP-X 100 ×1匹
MAD PUPPY ×1匹
苦節1年あまりやっとバスを釣ることができました。\(^▽^)/
朝、3時頃に自宅を出発。5時頃には琵琶湖に到着してました。
車の中でラジオを聞いていると4時頃には高速が渋滞しているとのこと。
みなさん大変だ~
釣行開始から1時間余り、IK-180を巻いていたのですがどうもウィードに引っかかりすぎるので「これは、潜りすぎでしょ(・_・?)」ってことで先日奮発して購入したばかりのノーネームクランクに変更。
これが見事に当たりました。\(^▽^\)(/^▽^)/
32cmでしたがちょーうれしかったな~
いっしょに行った会社の子は次々とGETしてました。w( ̄▽ ̄;)w
みんな上手です…
昼前に、ワンナップシャッドの3”マキマキで20cm後半を1匹追加しましたが1時をまわったころに雲行きが怪しくなり港に避難。
1時間半ほど激しい



船の返却時間が近づいたため泣く泣く終了。(T△T)
やっぱり琵琶湖は難しいです。(-_-)
FISHING REPORT
D-ZONE 1/2 ×1匹
BLITZ ×1匹
B CUSTOM 1/2 ×1匹
B CUSTOM 3/8 ×1匹
CB-200 ×1匹
V-FLAT 1/2 ×1匹
D-ZONE FRY ×3匹
SR-ミニ ×2匹
TDバイブレーション ×1匹
ノーネームクランク ×1匹
ワンナップシャッド ×1匹
次に行ったのが14日早朝。
到着するとまだ薄暗いのにすでに先行者がいました。(-。-;)
まずはMAD WAVERを投入。
TOPを投げる時はいつもドキドキします。。('-'。)(。'-')。
何投かすると「ガボッ!」とついにTOPでもでました!!
針をなかなかはずすことができずバス君には悪いことをしてしましました。( ̄▽ ̄;)!!
その後先日琵琶湖戦の後に購入したD-ZONE プリスポーンダイナマイトで1匹追加。これが30cmはあったと思うのですが抜き上げると針がはずれて計測前にナチュラルリリース。
(*^m^)o==3
DEEP-X 100よりも少しだけ大きいのを1匹追加してこの日は終了。
しかしマナーのないガキンチョには本当に頭に来ます。
人がやってるすぐ横からフローター出すか?
FISHING REPORT
D-ZONE 1/2 ×2匹
BLITZ ×1匹
B CUSTOM 1/2 ×1匹
B CUSTOM 3/8 ×1匹
CB-200 ×1匹
V-FLAT 1/2 ×1匹
D-ZONE FRY ×3匹
SR-ミニ ×2匹
TDバイブレーション ×1匹
ノーネームクランク ×1匹
ワンナップシャッド ×1匹
WAD WAVER ×1匹
DEEP-X 100 ×1匹
さて問題の釣り人生最悪の一日の始まりはいたって平和でそのようなことが起こるとは夢にも思ってませんでした。
嫁と子供が実家に帰省するため駅まで送っていき、すぐ近くにあるショップでまずはゆっくりとお買い物。自分がネット上で勝手に師匠と仰いでいる方が使用されているMAD PUPPYを発見&即購入。
その他、SR-ミニ(シングルブレード)・ZOOMのカーリーテールも追加購入。
1時間ほどをかけて別のショップに移動&お買い物。ここでは、スピナベケース・ライン・ラインカッター(はさみ)等購入。
気分も上々で家に帰りたっぷりと時間があったので琵琶湖戦の帰りに会社の子にそそのかされてついついその気になって買ってしまったMonster Jack Babyのテストも兼ねて出発。
ここでロッドにエゴイストを選んだのが不幸の始まりでした…
はじめに行った野池でまずはキャスト。(もちろん恐くてフルキャストはしてませんでした)
ルアーの動きにも感動しながら「これはなかなかいいじゃん、エゴイストでいけるじゃん」
と思ってしまいました。休みに入る前に心に決めていた「夕マズメにTOPで釣る」を実践するために最近あまりボウズだったことのない別の池に移動。好ポイントに人がいなかったためチャンスとばかりにMonster Jack Babyを投入するも反応無し。(・・;)
まだ時間が早すぎたかな?と思い購入したばかりのMAD PUPPYをキャストするとすぐに結果がでました。ヽ(^◇^*)/ さすがに師匠が使われているルアーは違いました。琵琶湖で初バスを釣らせてくれたのも師匠がおすすめのノーネームクランクでしたし。
好調、好調と心の中で笑いながらSR-ミニに結び替えるとこれまたすぐにアタリがありましたがのせれずに数投後に根がかりロスト。(T_T)
気を取り直して再びMonster Jack Babyをキャストしていたのですが、
こともあろうか対岸の葦にひっかけてしまい
はずれません( ̄▽ ̄;)!!
頭の中が真っ白になりロッドを何回かあおりましたがはずれません。
そこでラインを持って何回かひっぱていると「パキッ!」という乾いた音ともに先が折れてしまいました。(T△T)
Monster Jack Babyだけは何とかしなければと思い意を決して泳ぐ覚悟で水の中に入りました。減水していたようで幸い腰までしか水がなく無事に回収することはできました。ε=( ̄。 ̄;)

家に帰る途中冷静に考えていると2年程前お客さんの付き合いでいやいや入った保険に「携行品特約」が付帯されていたのを思い出し速攻証書を探しました。思った通り保険がおりるようです。(´▽`)
ということで
「次のロッドは何にしよう?」
と考えている安直な自分がいました。(; ^ ー^)
FISHING REPORT
D-ZONE 1/2 ×2匹
BLITZ ×1匹
B CUSTOM 1/2 ×1匹
B CUSTOM 3/8 ×1匹
CB-200 ×1匹
V-FLAT 1/2 ×1匹
D-ZONE FRY ×3匹
SR-ミニ ×2匹
TDバイブレーション ×1匹
ノーネームクランク ×1匹
ワンナップシャッド ×1匹
WAD WAVER ×1匹
DEEP-X 100 ×1匹
MAD PUPPY ×1匹
2006年08月11日
お盆休み突入
いよいよお盆休みに突入です。
今年は12日~16日までといつもの年よりも少し長いめです。\(^▽^)/
さてさて休み中の予定ですが、まず明日12日は琵琶湖第4戦です。
過去3戦はといえば… (T_T)
日本有数のメジャーレイクでまったく結果を出せておりません。
天気はピーカンではなさそうです。ラッキ~
ずばり作戦は跳ねラバ! o(^^o)(o^^)o
どういうふうにやるのかは今一歩解ってませんががんばってみます。リフト&フォールを激しくしたものらしい… (゚ペ)?

13日はみんなでホテルの豪華ランチバイキングに出かける予定です。\(^▽^\)(/^▽^)/
15日午後から嫁と子供は実家に帰省するのでどうしようかな~(*゚▽゚)ノ
楽しい休みになるといいな~
今年は12日~16日までといつもの年よりも少し長いめです。\(^▽^)/
さてさて休み中の予定ですが、まず明日12日は琵琶湖第4戦です。
過去3戦はといえば… (T_T)
日本有数のメジャーレイクでまったく結果を出せておりません。
天気はピーカンではなさそうです。ラッキ~
ずばり作戦は跳ねラバ! o(^^o)(o^^)o
どういうふうにやるのかは今一歩解ってませんががんばってみます。リフト&フォールを激しくしたものらしい… (゚ペ)?

13日はみんなでホテルの豪華ランチバイキングに出かける予定です。\(^▽^\)(/^▽^)/
15日午後から嫁と子供は実家に帰省するのでどうしようかな~(*゚▽゚)ノ
楽しい休みになるといいな~
2006年08月08日
12日、琵琶湖戦の準備
今日は奮発して仕入れてきました。
画像で紹介(o^∇^o)ノ
まずは、発売されたばかりのSHUDDER BAIT。2袋まで購入可能でしたが1袋だけ購入。大人じゃ~ん。

続いて、話題(もうそうでもないかも)のチャターベイト。動きが激ヤバらしい(-_-)

そして本日の一番の目的ノーネームクランク。バルサクランクの威力を見せてくれ~。('-'。)(。'-')。

デスアダーホグの3”・4”もありましたがパワーバルキーホグにそっくりだったので特に必要ないかなーと思い購入を思いとどまりました。
実は少しショックなことも。
帰ってそのショップのホームページを見てみるとD-ZONEが多々入荷しているではありませんか。
それも今一番ほしいと思っているプリスポーンダイナマイトが…( ̄□||||!!
店の中をけっこうウロウロとしていたつもりだったのに~
週末までに近所のショップに入荷しないかな。
要チェックだー!
画像で紹介(o^∇^o)ノ
まずは、発売されたばかりのSHUDDER BAIT。2袋まで購入可能でしたが1袋だけ購入。大人じゃ~ん。

続いて、話題(もうそうでもないかも)のチャターベイト。動きが激ヤバらしい(-_-)

そして本日の一番の目的ノーネームクランク。バルサクランクの威力を見せてくれ~。('-'。)(。'-')。

デスアダーホグの3”・4”もありましたがパワーバルキーホグにそっくりだったので特に必要ないかなーと思い購入を思いとどまりました。
実は少しショックなことも。
帰ってそのショップのホームページを見てみるとD-ZONEが多々入荷しているではありませんか。
それも今一番ほしいと思っているプリスポーンダイナマイトが…( ̄□||||!!
店の中をけっこうウロウロとしていたつもりだったのに~
週末までに近所のショップに入荷しないかな。
要チェックだー!
2006年08月07日
抽選販売
ナチュラムさんの抽選販売がなかなか当たりません。(T_T)
一番初めに意味がわからずどんなもんか試しにやった時はなんと一発で当たっちゃいました。たしかPOP-MAXでした。特別欲しい物ではなかったのでそのままほっときました。
その後何度かチャレンジしましたが…
「こいつは当てても買わんからな~」とでも抽選マシンに思われてるんでしょうか?
今日もIK-180の抽選に挑戦しましたがハズレ…
が、しかし某ショップで発見 and 即購入ヽ(^◇^*)/

ざまぁ見ろ、抽選マシン!
週末は少しだけ(1時間ぐらい)しか釣りに行けませんでした。
予定通りテキサスでワームだけを持ってきました。
大きなバスは見えるんですが…
クルージングしてカバーの下に入ってきますね、やっぱり。ヾ(ーー )
そこで、ここは最近ちょこっとだけ自信をつけつつある
「スキッピングでしょ」
ってことでリールのセッティングをし直してカバー下にキャスト!
「ジャボ!!」
っていったきりスキップしません…(-。-;)
「あれ?」
気を取り直して再びキャスト、
しかし結果は同じ。
テキサスはスキッピングに不向きなんでしょうか?
いや、きっと不向きに決まってる。ヾ(・ω・o)
と自分に言い聞かせて帰ってきました。
一番初めに意味がわからずどんなもんか試しにやった時はなんと一発で当たっちゃいました。たしかPOP-MAXでした。特別欲しい物ではなかったのでそのままほっときました。
その後何度かチャレンジしましたが…
「こいつは当てても買わんからな~」とでも抽選マシンに思われてるんでしょうか?
今日もIK-180の抽選に挑戦しましたがハズレ…
が、しかし某ショップで発見 and 即購入ヽ(^◇^*)/

ざまぁ見ろ、抽選マシン!
週末は少しだけ(1時間ぐらい)しか釣りに行けませんでした。
予定通りテキサスでワームだけを持ってきました。
大きなバスは見えるんですが…
クルージングしてカバーの下に入ってきますね、やっぱり。ヾ(ーー )
そこで、ここは最近ちょこっとだけ自信をつけつつある
「スキッピングでしょ」
ってことでリールのセッティングをし直してカバー下にキャスト!
「ジャボ!!」
っていったきりスキップしません…(-。-;)
「あれ?」
気を取り直して再びキャスト、
しかし結果は同じ。
テキサスはスキッピングに不向きなんでしょうか?
いや、きっと不向きに決まってる。ヾ(・ω・o)
と自分に言い聞かせて帰ってきました。
2006年08月04日
2006年08月03日
2006年08月02日
2006年08月01日
8月12日にリベンジ、しかし…
今日から8月です。
夏本番


8月12日に会社の子と場所は未定ですが出撃することができそうです。(⌒-⌒)
ただ、問題が…( ̄へ ̄|||)
実はこないだ七色ダムに行ったあとにささいなことから嫁と大ゲンカをしました。
その時にいきおいあまって(というかやけくそで)
「2度と遠くには釣りには行かへんわ! 」
と言ってしまいました。
それから2週間もたってません…
ここでそんなことを言えば
「はぁ~? それみたことか」
は間違いありません。
でも行きたいしな~
ここは素直にあやまろうかな…( ̄▽ ̄)ゞ
夏本番



8月12日に会社の子と場所は未定ですが出撃することができそうです。(⌒-⌒)
ただ、問題が…( ̄へ ̄|||)
実はこないだ七色ダムに行ったあとにささいなことから嫁と大ゲンカをしました。
その時にいきおいあまって(というかやけくそで)
「2度と遠くには釣りには行かへんわ! 」
と言ってしまいました。
それから2週間もたってません…
ここでそんなことを言えば
「はぁ~? それみたことか」
は間違いありません。
でも行きたいしな~
ここは素直にあやまろうかな…( ̄▽ ̄)ゞ