ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年10月30日

めでたし、めでたし

こっそり師匠と仰いでいた方が復帰されました。
復帰早々ものすごい釣果をあげてみえました。
やっぱすごいゎ~(〇o〇;))))!!  


Posted by ちぇろし at 16:10Comments(0)ひとりごと

2006年10月29日

一応リベンジしときました…

まずはあまり思い出したくない28日の琵琶湖戦から…
やっぱり琵琶湖はダメです。.・゜゜・(/。\)・゜゜・.
何をどうやっても釣ることが出来ませんでした。優勝した子は50UPあげてました。その他もろもろみんな釣っていたので状況は悪くなかったんだとは思います。
バイトは何回かはあったのですが…
本当に悔しい1日でした。
この苦手意識を何とか克服したいとは思ってます。
それには通い詰めるしかないのでしょうか?
まずはボート免許をとって一人でも行けるようになろうかな~
「必ず琵琶湖で釣りまくってやるぜ!」と、こっそり闘志を燃やしています。

という訳で昨日(29日)は近所の野池に行きました。
いつもより到着が遅く6:30を過ぎてましたが一番のりでした。
いつも行くワンドにはいりまずはスピナベでチェック。
沈黙…o( _ _ )o
時々ボイルは起きてはいるのですが反応はありません。
琵琶湖での反省も兼ねてラバジで底の感じをキッチリとつかむ練習をしなければと思い(いまさらかよ…)丁寧に丁寧に自分なりに底の感じを想像しながらやってみました。
これからますます寒くなって釣りにくい状況になっていくとは思いますが、ひたすらこの練習(訓練)を繰り返し繰り返しやってみようかと考えてます。(`◇´)ゞ
写真の1匹はラバジ+モジャオで釣った魚です。モジャオは良く釣れるような気がします。

FISHING REPORT

D-ZONE 1/2 ×4匹
BLITZ ×1匹
B CUSTOM 1/2  ×1匹
B CUSTOM 3/8 ×1匹
CB-200 ×1匹
V-FLAT 1/2 ×1匹
D-ZONE FRY ×4匹
SR-ミニ ×2匹
TDバイブレーション ×3匹
ノーネームクランク ×1匹
ワンナップシャッド ×1匹
WAD WAVER ×1匹
DEEP-X 100 ×1匹
MAD PUPPY ×1匹
C.C.ラウンド 3/8 ×1匹
C.C.ラウンド 1/4 ×1匹
KEITECH フットボールジグ ×1匹
TN-50 ×2匹
BUZZN' CRANK ×1匹
BUMPEE HOG 3”(ヘビキャロ) ×1匹
Hairy Hawg(ヘビキャロ) ×1匹
Hairy Hawg(フットボールジグ) ×1匹  


Posted by ちぇろし at 20:14Comments(0)釣り記録

2006年10月27日

デビュー1年

思い起こせば去年の今頃会社の子達に何となく琵琶湖に連れて行かれて依頼BASS FISHINGにはまりにはまって1年がたちました。(^^)// 
明日はその思い出の大会です。

タックル、ルアーはメチャクチャ増えました。

キャストはうまくなりました。(・-・)?

いろいろなことは考えれるようになりました。

今後も今以上にがんばっていきたいと思ってます。

2年目の目標
・ボート免許をとる。(その時はOKAPPARI ONLYではまずいかな…)
・釣りまくる!

以上!( ̄^ ̄)  


Posted by ちぇろし at 17:45Comments(0)ひとりごと

2006年10月25日

本日の仕入

・FLATBACK JIG 3/4  ブラック/ブルー

何をするかといえばもちろん28日に琵琶湖のウィードを攻めるためです。( ̄ー+ ̄)
はやく休みになれ~

非常にささやかではありますがおかげさまで1000HITを記録することができました。
今後も地道にがんばります。
ありがとうございました。☆⌒(*^-°)v   


Posted by ちぇろし at 18:56Comments(0)本日の仕入

2006年10月24日

パートナーが決まりました

28日琵琶湖戦のパートナーが決まりました。
目標はやっぱり優勝らしいです。o(^^o)(o^^)o

自分がパートナーで申し訳ないような…
昨年とはあきらかにタックルは違いますが。

精一杯巻きまくってきます。┐(  ̄ー ̄)┌   


Posted by ちぇろし at 19:08Comments(0)ひとりごと

2006年10月20日

プラクティス

明日は午前中会社です。ヘ(´o`)ヘ
そのまま午後は出撃をしようと思ってましたが、28日のことを考えておとなしく帰ることを決意しました。

22日は朝8:30から子供の用事があるのでとりあえずそれまでは出撃予定。

28日までに201DCを充分にテストしたいんですが…
違う意味のプラクティスです。(^-^ゝ  


Posted by ちぇろし at 19:14Comments(0)ひとりごと

2006年10月18日

本日の仕入

・スーパーハードポリアミドプラス  12LB&20LB

28日琵琶湖戦に向けての準備です。
20LBはX-TEXコブラと使い比べてみようと思ってます。  


Posted by ちぇろし at 18:12Comments(0)本日の仕入

2006年10月16日

ティンバー発見(-_☆)V

ついに発見しましたよ、ティンバーフラッシュJr.

カラーも結構選べます…

が、セット販売(x_x;)
シードライブとのセットなのでさほどひどくはないんですが¥8,000はちょっと…
今回は泣く泣くガマンします。
欲しい方はどーぞ…
画像にリンクしときます。

  


Posted by ちぇろし at 18:59Comments(0)ひとりごと

2006年10月15日

キィーン☆彡

さっそく試してきましたよ、201DC
まだまだセッティッングが不十分なのでバックラしたりもします。(^o^;
ゆくゆくはティンバーフラッシュJrとサイレントキラー145は使ってみたいと思ってますがキャストするのが難しそうです。(-_-)ゞ゛

朝一に行った池でモジャオ君ヘビキャロで結果を出してくれました。(^O^)
ヘビキャロは最近マイブームですね。
でも不思議なのは朝は水面に魚が結構出てたように思うのですが(ボイルってやつでしょうか)表層系のルアーには全く反応がなく釣れたのは底でした。何でかな~(・_・?)

FISHING REPORT

D-ZONE 1/2 ×4匹
BLITZ ×1匹
B CUSTOM 1/2  ×1匹
B CUSTOM 3/8 ×1匹
CB-200 ×1匹
V-FLAT 1/2 ×1匹
D-ZONE FRY ×4匹
SR-ミニ ×2匹
TDバイブレーション ×3匹
ノーネームクランク ×1匹
ワンナップシャッド ×1匹
WAD WAVER ×1匹
DEEP-X 100 ×1匹
MAD PUPPY ×1匹
C.C.ラウンド 3/8 ×1匹
C.C.ラウンド 1/4 ×1匹
KEITECH フットボールジグ ×1匹
TN-50 ×2匹
BUZZN' CRANK ×1匹
BUMPEE HOG 3”(ヘビキャロ) ×1匹
Hairy Hawg(ヘビキャロ) ×1匹  


Posted by ちぇろし at 20:02Comments(0)釣り記録

2006年10月14日

本日の仕入

・Hairy Hawg  ウォーターメロンペッパー

ついにレジ横で発見しました。\(^o\) (/o^)/

  


Posted by ちぇろし at 12:12Comments(0)本日の仕入

2006年10月13日

本日の仕入

・カルカッタコンクエスト 201DC(中古)

・B-CUSTOM 5/8  アルビノ

・T.D SUPER CRANC  スパークオレンジ

ついに買っちゃいましたよ、コンクエストDC\( ̄▽ ̄)/  


Posted by ちぇろし at 18:44Comments(0)本日の仕入

2006年10月11日

フロロとナイロン

先日の釣行でフッと感じたことが。

当然のことですがフロロの方が感度がいいと言われてます。
自分も訳がわかっていないままフロロをおもに使ってきました。
でもナイロン(ウルトラGT-R)でヘビキャロをしたとき底の感じは充分に感じることができたような気がします。\(・o・)ノ
感度の差をそれほど感じなければ扱いは断然ナイロンの方が楽だし、飛距離もでるのでフロロを使う必要がないかな~ と考える今日このごろです。~(T△T~)(~T△T)~  


Posted by ちぇろし at 19:06Comments(0)ひとりごと

2006年10月10日

本日の仕入

・キャスティングジグ 1/2  ブラック×ブルー 大人買いで3個!

・シリコンストッパー  ポークが抜けるのを防げるかな…(-∧-)  


Posted by ちぇろし at 19:15Comments(0)本日の仕入

2006年10月09日

久々

久々 その一
久々に釣る事ができました。(^^)v
今日も朝一は風がわりと強く吹いていたためにあまり風のあたらないワンドを中心に攻めました。少し地形に変化のあるポイントにD-ZONEをキャストするとゴンッと久々のバイト!
30cmのバス君でした。(^3^)/
やっぱりああいうポイントにいるんだなーと改めて実感したし、またそんなポイントを考えて攻めることができてちょっと満足してます。オープンウォターをバズベイト、バイブで攻めるもこれは撃沈(T_T)
テキサスをリグりかけてヘビキャロにセッティッングしてあるフックを発見。試しにと思いワンドの入り口部分にキャストしているときましたよ、またまた30cm程のバス君が。
今日はポイントのよみが非常に良かったと自画自賛\(^ω^\)( /^ω^)/

久々 その二
午後からは久々に息子といっしょに釣りにでかけました。
楽しかったけど…
釣らせてあげることはできませんでした。

久々 その三
久々にジグをロスとしてしまいました。(T_T)
それも根がかりではなく回収する時に結び目部分から切れてしまいました。ラインはベーシックFCの20LBでした。安いラインを使って600円のルアーをロストしてしていたら安い意味がありません…
ベーシックFCはやはり1回限りのラインですね。ヽ(ー_ー )ノ

FISHING REPORT

D-ZONE 1/2 ×4匹
BLITZ ×1匹
B CUSTOM 1/2  ×1匹
B CUSTOM 3/8 ×1匹
CB-200 ×1匹
V-FLAT 1/2 ×1匹
D-ZONE FRY ×4匹
SR-ミニ ×2匹
TDバイブレーション ×3匹
ノーネームクランク ×1匹
ワンナップシャッド ×1匹
WAD WAVER ×1匹
DEEP-X 100 ×1匹
MAD PUPPY ×1匹
C.C.ラウンド 3/8 ×1匹
C.C.ラウンド 1/4 ×1匹
KEITECH フットボールジグ ×1匹
TN-50 ×2匹
BUZZN' CRANK ×1匹
BUMPEE HOG 3”(ヘビキャロ) ×1匹  


Posted by ちぇろし at 20:39Comments(0)釣り記録

2006年10月08日

連休なのに…

せっかくの連休なのに天気がさえません。(*_*)
風がすごい2日間でした。今日はあまりのすごさに出動をあきらめました。(T_T)
昨日はもちろん新しく買ったヴィゴーレを試してきました。重たいものはもちろんでしたが、軽いルアー(ハンチ)も満足のいくキャストができ、「やっぱ評判どおりいいじゃん」って感じでした。(^3^)/
しかし残念なことに魚をかけることはできませんでした。状況は厳しかったとは思いますが…

はやくコンクエスト201DCが欲しいな〜 ← 今月には手にはいる予定(^O^)

午後から滋賀のショップに行ってきました。少しだけ仕入れをしてきました。

・BABY Bumpee  WAKASAGI

・IK-50C マットレッドホットタイガー  


Posted by ちぇろし at 22:45Comments(0)ひとりごと

2006年10月06日

本日の大量仕入

・TDバイブ(サイレント) 中古  金黒

・BUMPEE HOG 3”  SMOKE SILVER GLITTERNUMA-EBI 各1

・VIGORE 70-XH

ついにVIGORE買いましたよ。v( ̄∇ ̄)v
明日からの3連休がメチャ楽しみです。

ショップの人が
「このロッドはアマゾンフリップと同じですから。」
と言ってました。
そんなことよりカードで買う時に値段を上げるなよ。(# ̄3 ̄)
そういうことはちゃんと表示してないとまずいんじゃないの?  


Posted by ちぇろし at 17:22Comments(0)本日の仕入

2006年10月04日

タックルは気になりますよね~

嬉しいことに最近少しだけアクセスをしていただける方が増えたようです。
ありがとうございます。m(_ _)m
内容をみてみるとやはり圧倒的にタックルに関することが多いようです。
その中でもシャウラ1652Rで検索をしていただく方が多いですね~。
ネットのルールがよく解らないのでリンクをはることは控えさせていただきますが、impre.netさんを検索して見て下さい。非常に詳しくインプレされてます。自分もいつも参考にさせていただいています。
っていうかみなさんとっくに知ってますよね…♪~( ̄ε ̄;)

以前スピナベ1/2は少ししんどいようなことを書きましたがまったくそんなことはありません。なんていい加減な…\(- -;) 
むしろ飛距離も出て充分いい感じです。
ただ、ティップは柔らかいように思うのでジグなんかはズル引き、シェイクにはいいと思いますがボトムパンプみたいな使い方はやはりしんどいのではないかと…

どうしてシャウラ1652Rに決めたかというと、実はコブラと非常に迷ってました。いずれにしても中古を購入するつもりだったので値段はよく似たもんでした。(若干シャウラのほうが安いですかね~)そこでimpre.netさんでその2本の記事を徹底的に読んだ結果コブラのことを悪くいう方が結構いたのに対してシャウラ1652Rのことを悪くいう方はほとんどいませんでした。
ただそれだけです。(^^;)
決してコブラが悪いと思っている訳ではありません。むしろお金に余裕があれば是非使ってみたいと思っている1本です。
自分もそうですがあれこれ悩んで考えている時が一番楽しいですね。
1つそろえるとまた別の物が欲しくなってくる。
完全にメーカーの餌食になってます。( ̄▽ ̄)ノ_彡☆  


Posted by ちぇろし at 18:31Comments(0)ひとりごと

2006年10月02日

誘われてます…

とあるショップでヴィゴーレ GVIC-70XH限定セールで¥24,000ちょっとでした。
買えってことか?( ̄+ー ̄)  


Posted by ちぇろし at 18:37Comments(0)ひとりごと

2006年10月01日

ヴァージョンアップ成功

二日酔いでしたが無事に出動することができて記録を続けることができました。( ̄ー ̄)v

5時半すぎに池に到着しましたが先行者がいました。
世の中好きな人はいるもんです…すごいわ~(」゜ロ゜)」
さてさて、今日は結婚式のため7時過ぎまでの超時間限定。
そのためルアーもほぼ巻物に限定してシャウラ1652Rに先日ロングハンドルに変更したスコーピオンMgをセットして釣行開始。
これがメチャクチャいい感じでした。\( ̄▽ ̄)/
飛距離充分(ハンドルを変えたこととは関係有りませんが)、巻易さUP、UP↑
ブレーキの調整も他のリールのようにハッチを開けなくてすむので楽ちん楽ちん。
しばらくはスコーピオンMgにはまりそうな予感です。(^v^)
ということで、タックルのテストにおぼれて魚をかけることを忘れてました。(/ω\)   


Posted by ちぇろし at 21:45Comments(0)釣り記録