ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年09月28日

開催中…なんですね

F1の日本グランプリが開催中なんですね、富士で…
鈴鹿に近い人間には少し複雑な心境です。(*´・ω・`)フゥ~ン...
ここ数年は盛り上がりに欠けてましたが
でもいざ開催されると他県ナンバーの車があふれ
お気に入りのチームフラッグを持った人達がサーキット周辺をウロウロしてました。
来年からは交互に開催されるとか…

日本で初めて開催された時のことが遠い記憶にあります。
黒と金のJPSロータス、6輪のタイレル…フェラーリはあまり覚えてません。
ドライバーもよく覚えてないんですが
ニッキ・ラウダとかマリオ・アンドレッティとかいたんでしょうか?
でも、これがレーシングカーか m9っ(`∀´)スゲェェナ!!!!
と思ってました。

○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

昨日、とある記事を新聞で見て
えぇ~マジで?ホントに?
WEBでチェックしてみたらホントでした。

GT-Rの先行予約!Σ(`ヮ´b)b凄ッ!!!!


一応、予約だけ入れとこうかな…((ヾ(∀´* ) アヒャヒャヒャヒャ
  


Posted by ちぇろし at 17:45Comments(2)ひとりごと

2007年09月27日

オープンカー

こないだの休みに岐阜のカラフルタウンというイトーヨーカ堂系のショッピングモールへ行って来ました。

ここが他のショッピングモールとチョット違うのはトヨタのディーラーが全部屋内に入っていてほとんどのトヨタ車を見ることが出来ます。
レクサスはありませんが…そのかわり(?)ダイハツはあります。
もちろん、車の商談や整備もやってくれます。゚+。:.゚イエェ━(o´3`d)━イ゚.:。+゚
買い物ついでに車を契約…なんて方がいるかどうかはわかりません。ニャハハ (*^▽^*)

ここに来るといつも息子と2人で車に乗りまくりです。
ちなみに息子はアルファードが大のお気に入り。大人になったら必ず買うそうです…
ここがいいのは店員の方がほとんど寄ってこないこと。(・∀・)イイ!!
従って心おきなく車を見ることが出来ます。

この日は、ランクル200の発表会をやっていて車の周りは人だかり…┐(´∀`)┌ヤレヤレ
この手の車にはまったく興味のなかった自分ですが、釣りを始めてからちょこっとだけ考えが変わりました。
菊さん、今江社長、奥村社長、みんな乗ってるし…でたでた、ミーハー…(  ̄m ̄)プッ
運転席に座ってみましたが思ってたより狭く感じました。
ランクルっていうとバカデカイ感じしませんか?

ひとしきり見た後ダイハツへ移動。
見る車はただ1台…
それは、コペン
この車最高ですゎ!(σ'∀')σ゚.:。+゚イエーィ!!!
運転席に座ると…あぁ~走りてぇ~
ランクルよりも断然こっち!
契約書を持ってこられたら印鑑をつきそうな勢いでした。(o'艸゜):;*。ウプププ
それくらい、ビビッときましたね~
嫁さんもこの車は大のお気に入り。
娘に
「コペンを買ってやるからな。色は何がいい?」
と訳のわからない約束をしてきました。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \  


Posted by ちぇろし at 18:30Comments(2)ひとりごと

2007年09月26日

HERO

今日の朝は地域のゴミ当番でした。
みなさんが持ち寄るゴミの見張り役です。(ФェФ)ジロリッ
6時からなんで5時過ぎに起きました。
釣りでもないのにこの時間に起きるのはつらい。(*σ~`*)眠ぃ・・・

○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

タイトルはキムタクの映画のことではありません。(見たいですが)

息子がウルトラマンのDVDを借りてきました。
ウルトラマン メビウスとウルトラ兄弟の映画です。
別に興味はなかったんですがちょこっと見てるとなんと、

ハヤタ、モロボシ・ダン、郷 秀樹、北斗 星司

が出演しているではありませんか!( ・`д´・;)ス、スゴイ…
懐かしさのあまり初めから見てしまいました。
怪獣との戦闘シーンはCGが取り入れらており、
「ウルトラマンってあんな動きができたんだ…(;´・ω・`)」
と思ってしまいました。
そして最後の打ち上げパーティの場面にはおばちゃんになった(失礼…)
アキコ隊員アンヌ隊員が…
アンヌ隊員は大好きでした。
恋してました。(*ノωノ)キャッ♪
たぶん男ならそんな経験がみんなあるんじゃないかと…

あの時代は実写、アニメを問わずHEROの宝庫でした。

バロムワン、ミラーマン、イナズマン、キカイダー、レッドバロン、ジャンボーグエース、ゴレンジャー、ライディーン、ゲッターロボ、マジンガーZ、ガッチャマン、ダンガードA、トリプルファイター…
あげたらきりがありません。
そして絶対にはずせないのが仮面ライダー
自分はどっちかというとウルトラマンよりも仮面ライダーですかね…
昔のライダー達が復活したら見てみたいです。

しかし今はどの世界もHEROが少ないです…_| ̄|○  


Posted by ちぇろし at 18:13Comments(2)ひとりごと

2007年09月25日

釣り日記

23日(日曜日)

5時30分に到着。
場所は最近好調のN池。
先行者2名、しかもゴムボート…(;´・ω・`)
この日はサミーとニューアイテムのG.Loomis IMX MBR783Cを思う存分に試してみようと考えてたのでいきなり出鼻をくじかれた感じでした。_| ̄|○
それでも一応サミー100からキャスト開始。
飛距離問題なし。Σd(d・д・´*)ヵナリィィ~☆
アクションわかりません…一応首を振ってたのでたぶん大丈夫…(  ̄m ̄)プッ
しかしこの池水面に落ち葉が増えてほとんどキャストするたびに葉っぱを拾ってくるのでストレス溜まりまくりでした。
またまたTOPは早々にあきらめてJ.M.JIG 3型 1/4(自作のC.Cラウンドもどき)+ゲーリー スーパーグラブに切り替えてみましたがまったくの無反応…
New Rod(中古ですが…)がいいのかどうかも判断つきません。
思ってたよりはティップが柔らかいような…

そうこうしているうちに何と5人程若者達がやって来ました。
ほんとに小さい池なんで、ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ… ってことで移動を決意。

7時30分頃I池到着。
残り時間は1時間。
ルーミスをもう少し試してみたかったんで跳ねラバ、ズル引きをやってみるもあたりもカスリもなし。
サミーをもう1回試しとこと思いシャウラに付いていたIS-100をリグリ直そうとしたんですが、リップに少しドロが付いてたんで掃除かたがたフルキャスト。
「かっ飛びシャッド」のコピーはダテではなくよー飛びます。
そして速巻き…
リールを巻くのが少し重くなって
「えぇ?なんだよ、今度はゴミ…」
って思ってたらIS-100よりも少し大きな子がしこたま喰ってました。( ´∀`)ゲラゲラ
あたりの感じもまったくなし。
なんじゃそれ…と思いながらキャストするとまたまた同じように少しだけ重い感触。
「まさかぁ~((*-ω゚))ん?」って思ったらIS-100と同じ大きさの子でした。

これが何と釣り人生初の連チャン!(*/∀\*)イヤン

実はこの日、対岸のシャローで時折ボイルが…
入るポイントを間違えました。il||li_| ̄|○il||li


24日(月曜日)

昨日のボイルが頭にあったんで迷わずそのポイントに入りました。
ロッドはルーミス。
少し離れた場所から(教科書通りでしょ?)菊さんのサイドステップをフルキャスト!
トゥイッチ→水面まで浮かせる
ジャーク→水面まで浮かせる
というアクションを頭の中で組み立てていたんですが浅すぎてボトムを叩きすぎ…( ´゚д゚`)アチャー
スタッガー5インチのノーシンカー表層もしくは水面直下引きにすぐさまチェンジ。
その1投目…

ガバッ! キタ━━━d(゚∀゚)b━━━!!!!

30チョイ、ルーミスでの初バスでした。
昨日の観察がいきました。
キャストもしやすくいいロッドです。゚+。:.゚ヽ(=´▽`=)ノ゚.:。+゚

しかし、さい先良くスタートできたにもかかわらずその後はまったくダメ…
減水続きで水が相当悪そうです。
朝一の1匹は奇跡?
岸際の所々でベイトは見えたんですが…

8時過ぎには撤収。
朝に家族の用事が多くその隙間をぬっての釣行であわただしいです。  


Posted by ちぇろし at 18:54Comments(4)釣り記録

2007年09月22日

土曜出勤は三文の徳!?

うちの会社は一応完全週休2日制なんで基本的に土曜日は休み…
なんですが今週のように祝日のある週は土曜日が出勤になります。
自動車関連の企業なんかは祝日が出勤で土曜日が休みのパターンが多いですかね。
銀行、公的機関にいたっては両方休み…
いいな~
うちの会長がよく
「銀行はなぁ~ 休みの間でもしっかり利子が付くから営業しとるようなもんじゃ (「´゚ω゚)「 」
とおっしゃってみえました。

営業の子も土曜日はわりと暇なので有給を取る子が多くて今日も休みの子が多いです。
自分も土曜日はほとんど休んでます…(;^ω^)
来週29日は息子の小学校最後の運動会があるので休むつもりです。
2週続けて休むのは気が引けたので今日は出勤したわけです。

しかし出勤したからといって休みのお客様が多くはっきりいって暇( ゚ ρ ゚ )ボー
それでは行きましょうかね、ショップ巡りに…ォ-ホホホ!!(`゚∀ノ゚´*)
てな訳でゆっくり、たっぷり見てきました。

まずはロッドコーナーを物色。
なになに…タクティクスシリーズが通常価格より10%OFF!
(ノ゚д゚)ノ オオォォー!! ファイナルディメンションシリーズも10%OFFだぁ~
ボアコン…あいかわらずナッシング。_| ̄|○

続いてルアーコーナーへ。ε=ε=ε= ┌(o'ω')┘
特に真新しいものもなくそそられるものもなく…
と思ったら、ティンバーJr. アユとサイレントキラーJr. ブルーギルを発見。∑(O_O;)
チョット迷いましたがガマンガマン。
そういえば今年はビックベイト投げまくるぞ!と張り切ってましたが、
ここのところご無沙汰してます。

次は中古コーナー。ε=ε=ε= ┌(o'ω')┘
タクティクスの在庫が増えていて、主要な品はほとんどあったような気がしました。
¥25,000ほどのエアレイドを発見!Σ( ̄0 ̄ ;ノ)ノ オーット!
これはマジ悩む…
手に取ってみましたがキズが多い気がしたので断念。( ̄_ ̄|||)
そして…見つけちゃいました、G.Loomis IMX MBR783Cの中古品、¥12,779(税込み)!
そそくさとレジに向かいました。(d゚ω゚d)オゥイェー♪

というわけで土曜出勤は三文の徳!?
というタイトルにになったわけです。

えっ?
徳っていうか、
¥12,779払っとるやんけ!ヾ(・ω・;)ォィォィ...
  


Posted by ちぇろし at 17:08Comments(4)ひとりごと

2007年09月21日

サビ

ハイパーフットボールジグのフックって錆び易いんですかね?(´ェ`)ン-…

釣りから帰るとすぐにルアー類は全て新聞の上に並べて乾かします。
ジグ類はもちろんトレーラーにしていたワームをはずしてます。
その他のジグはそうでもないんですがハイパーフットボールのフックだけが錆びます。_| ̄|○
使用頻度も他のルアーと変わらないと思います。
オフセットフックやジグヘッドならあきらめて処分できる金額ですが高価なジグなんで…

ホームセンターで錆び取り剤(?)でも買って磨きますか…  


Posted by ちぇろし at 17:56Comments(4)ひとりごと

2007年09月20日

激闘!

今年のセ・リーグはいつになく熱い戦いです。
この時期、0.5ゲーム差の中に3チームなんて…
しかし寂しいことにテレビ中継はほとんどなし。┐(´∀`)┌ヤレヤレ

小さい頃から巨人ファンでした。
特に長嶋監督の…
長嶋監督の背番号「3」を見たいばかりに東京ドームへ行ったことがあり、
ピッチャー交代の時チラッと見えただけでしたがそれで幸せでした。
テレビ中継を見ている時はメチャクチャ熱くなってました。
会社のソフトボールチームの背番号はもちろん「3」です。((*´∀`))ウキャキャ
JAPANのレプリカユニフォーム「3」は即買いました。
日曜日の朝に放映している徳さんの番組もかかさず見てました。
徳さんといっしょにバックネット裏で応援するのが夢でした。
ドラマチックだったんですよ、長嶋監督は… ゚+.ゎくゎく.+゚((o(。・ω・。)o))゚+.ぅきぅき.+゚

長嶋監督が退任されてからはホント野球を見なくなりました。
今の野球はFAや年俸のゴタゴタの方が目に付いてしらけちゃいました。
みんなメジャーへ行っちゃうし…

たまーに中継を見る時は熱くなることもなく一野球ファンとして見てます。
しかし、地元なんですが中日だけには絶対優勝してもらいたくありません。
世の中に「アンチ巨人」なる人達が存在しますが(ひょっとしら死語かも…)自分はまちがいなく
「アンチ中日」です。  


Posted by ちぇろし at 19:35Comments(2)ひとりごと

2007年09月19日

ルー語

朝一はtheory通りshallowTOPで攻めてみた。
期待のstructure付近にさしかかった時、突き上げるような激しいbite
反応がなくなってきたのでweed areaに移動。
jig headweedに引っかけてshakeしみるも反応無し。
日差しが出てきたのでshadeに入り込んだと思いover hangjigskippinngでねじ込んでみる。
するとfall中に「ガツン」とひったくるようなbig bite!!


ねぇ~ これってルー語でしょ? (*^m^)=3 プー!!  


Posted by ちぇろし at 18:52Comments(2)ひとりごと

2007年09月18日

所変われば釣果も変わる

16日(日曜日)

I池は土曜日に撃沈されたのでN池に行ってみました。
予想に反して水がキレイになってるではありませんか!∑(゚ω゚ノ)ノ

最近飛ぶというだけでお気に入りのGIANT DOG-Xからスタート。
相変わらず無反応…
そうそうにあきらめてD-ZONEを堰堤に沿うようにキャストし始めるといきなり20cmチョイの子バス君をGET。
しかし、後が続かずシャローに移動。
ここでもまずはGIANT DOG-Xをキャストしてみるも…
それではとD-ZONEへ…世の中そんなに簡単ではありません。( *_ _)
でも何となく活性は高そうな気がしたので巻物でもう少し押してみようと思い、ハイパーフットボール1/4+スタッガー4インチをセット。
これが正解で早巻きのそのリグに襲いかかるバスが見えました。Σ( ̄0 ̄ ;ノ)ノ オーット!
ウォリアーⅡが結構な弧を描きリールを巻くのも重い!
足下まで寄せて岸に引き上げようとした時…痛恨のフックオフ。il||li_| ̄|●il||li
実は魚に暴れられるとフックでケガをしそうでハンドランディングが苦手です。小さければ抜き上げて、大きいと岸にづり上げるようにしてます。まさにそのづり上げようとした時でした。
40後半だったような気がします。しばらく放心状態…( ゚д゚)ポカーン
一応気を取り直してFS-60をキャスト。フラットサイドクランクはオープンウォーターで使うことを最近知りました。
ピックアップ寸前に横から飛んできてバイト!→ジャンプ→バラシ…。゚ヾ(´A`)ノ゚。ゥワァーン
へたくそです。特にフッキングが…
気持ちを切り替えるために朝一のポイントに移動。
ハイパーフットボール1/4+ワンナップシャッド4インチの中層スイミングにバイト。
結構な引きで楽しませてくれた30チョイのバスでした。
その後、少しだけ得意になってきたラバジでも同じぐらいの魚を一応追加。
一応っていうのは、これまた堰堤に抜き上げたんですがそこで暴れられてナチュラルリリース状態だったんで…( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ



雨が少しひどくなったので8時過ぎに撤収してきました。
この日は雨が降ったりやんだりで活性が高かったんでしょうか?
しかし心に残る痛恨の3バラシ…






17日(月曜日)

またまたN池へ。
16日とは少し状況が違い若干の濁り ャ'`゙ィ…(ll'皿'll)
やはりTOPのGIANT DOG-Xには反応無くD-ZONEにローテ。
これには即バイト…があったんですがジャンプでバラシ。
その後も2バイト、1バラシ…
やっぱり慣れてないフッキングからの一連の動作がへたくそです。_| ̄|○
こればっかりは魚が掛からないと経験を積めないことなんで…
朝一の反応が良かったんで、
「今日もいけるでぇ~( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \」と調子にのってたんですが、その後一転して反応無し。(´つω・`)シュン...
8時過ぎには終了してきました。


I池に比べるとこのN池の活性は ABCD【E】\_( ´,_ノ` )イーデスネ でした。
特に横の動きに反応が良かったです。
その割りには釣果が伸びてませんが ァハハ...(゚∀゚ll)。o(ワラットコ)

当然のことですが活性の高いフィールド、魚の居場所が釣果には大きく影響するんだなと実感した週末でした。

活性が低い時でも釣る人

少しでも活性の高いフィールドやポイントを探せる人

どっちも上手い人ですよね…(。´'ェ')。´_ _)ゥン

Strong Styleの自分としてはどっちを目指すべきか。( ・`ω´・ ;)ゞンー…  


Posted by ちぇろし at 18:21Comments(6)釣り記録

2007年09月15日

あまりに暇なんで

某アウトレットモールに来てます。
17日が息子の誕生日なんでプレゼントのLEGOを買いに来た…はずが嫁と娘が失踪。
かれこれ1時間音沙汰なし…(*_*)
まぁ、しょーがないですゎ。

ちなみに朝は濁りで撃沈。(T_T)
音、振動がキモなんでしょうね〜
  


Posted by ちぇろし at 18:30Comments(3)釣り記録

2007年09月14日

歌謡曲♪

録画しておいた阿久悠さんの番組を見ました。

ZEPよりもPURPLEよりも自分の中にインプットされている曲が一番多いんじゃないかと思いました。
なんせ5,000曲程作詞されたらしいですからね…Σ(・ω・ノ)ノ

中学、高校時代に聞いた曲のオンパレードで懐かしかったです。
その頃は思いっきり洋楽にはまっていて、
「歌謡曲? ダセ~Ψ( ̄∀ ̄)Ψ」
みたいなところもありましたが、ザ・ベストテンは毎週欠かさず見てました。(^^;)

沢田研二「カサブランカダンディ」、カッコよかった!
バックのバンドは確か井上…なんでしたっけ…

アッコさん「あの鐘を鳴らすのはあなた」で賞を獲った時もよかった!
うまいですよね、アッコさん。
ジョップリンの「MOVE OVER」を歌って~ってお願いしたくなりました。

そしてなんとCHAR「闘牛士」は阿久さん作詞だったんですね、知らなかった…
服の前がはだけてムスタングを弾いてました。
事務所にアイドル路線を強要されてた頃でしょう。( ´∀`)ゲラゲラ

森昌子八代亜紀、スタジオで歌ってましたがこれは今一…(ヾノ・∀・`)
森昌子は数十年歌ってなかったせいでしょうか、まったく声量がありません。
あれじゃあ「越冬つばめ」は歌えませんね…
八代亜紀は年のせいでしょうか…
昔、一緒にやってたバンドのヴォーカルは、
「八代亜紀の声はカッコええ、あんなかすれた声になりたい」
と言ってたことがありました。
それに比べて尾崎紀世彦の声量は Σ(`ヮ´b)b凄ッ!!!! でした。

ウルトラマンタロウや宇宙戦艦ヤマト、ピンポンパン体操など懐の深さも感じました。

そしてこの日何より感動したのは石川さゆり大先生「津軽海峡冬景色」
今にもポキッと折れそうなはかない歌声…
色気もあったし、トクン...(*μ_μ)トクン...
久々に鳥肌もんでした。

森進一、五木ひろし、都はるみ
みんな声に艶があってうまい!
その頃は気にして聞いたことがなかったんですが、みんなうまいって思いました。
それに比べると今の音楽は、邦楽、洋楽に関わらず…です。
ググッとくるものがありません…_| ̄|○

最後に都倉俊一がピアノで「ジョニーへの伝言」を弾いてました。
ギターももちろんカッコいいんですが、ピアノもd(・∀・o)イイ!!!

少し前の新聞広告に「阿久悠大全集」のCDが載ってたんですが嫁さんと「買うか!」ぐらいの勢いでした。( ^∀^)
それぐらい名曲揃いでした。

あらためてご冥福をお祈りいたします。m(_ _)m


なんちゃって音楽評論家 ちぇろし  


Posted by ちぇろし at 17:57Comments(2)ひとりごと

2007年09月13日

本日の話題はこれでしょう 9月13日編

阿部ちゃんの辞任でもなく…

オリンピック予選の勝利でもなく…

Yahoo!ニュースで一番目に飛び込んできたのは…


レッド・ツェッペリン「再結成」=11月に1回限りコンサート-英

9月13日6時0分配信 時事通信


 【ロンドン12日時事】英国の伝説的ロックバンド、レッド・ツェッペリンが再結成され、11月26日にロンドンのO2アリーナで1回限りのコンサートを行うことが12日、明らかになった。
 レッド・ツェッペリンは1968年結成。「天国への階段」などのヒット曲で知られ、世界各国で3億枚以上のアルバムを売り上げたともいわれる。空前の人気を博したが、80年にメンバー4人のうち1人が死去、解散した。
 11月のコンサートでは、ボーカルのロバート・プラントさんら3人が顔をそろえることになる。くじ引きで割り当てられるというチケットを求めて世界中からファンが殺到しそうだ。



キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

ついにというかやっぱりというか…
最近、ラジオで頻繁にこの話題があがってはいました。
何かのチャリティーコンサートという話ですが…

しかし気になるのは最後の方の文面。
ロバート・プラントさん3人が顔をそろえることになる。
これを見たらペイジ大先生は、
「俺は、”ら”か ( ゚Д゚)ゴルァ!!」
と怒り狂うに違いありません。

それと、くじ引きで割り当てられるチケットってなに(o'ω'o)??
当日、会場前でくじを引いて当たったら入場できるとか…( ´∀`)ゲラゲラ

でもチョット冷静に考えてみました。
今までにもペイジ大先生とロバート・プラントはツアーをやってました。
ZEPのナンバーももちろん演ってましたが、ZEPの名を語ることはありませんでした。
しかし今回ジョン・ポール・ジョーンズが加わるとボンゾがいないのに
「LED ZEPPELIN 復活!」
になるわけです…
(´-ω-`)ウーン...て感じなんですよね…
でも一体誰がドラムを叩くんでしょう?
ボンゾの息子!?

なんやかんやいってますが…

みてぇ~ ヽ(`∀´*)≡(*`∀´)ノ  


Posted by ちぇろし at 13:17Comments(6)ひとりごと

2007年09月12日

本日の話題はこれしかないでしょう

辞任しちゃいましたね、阿部首相。( ̄- ̄) …

「何で今?(´・ε・`)ゞ」 ですよね…


特に政治に関心があるわけではありませんが、最近の足のひっぱりあいみたいな応酬はもうたくさん。
さくらパパはまぁおいといて、姫井議員の疑惑(真実?)なんて本人よりもチクッタ元高校教師の方を疑います。
雑誌社からいくらもらったは知りませんがあんた教師だったのんじゃないの?テメェ(怒▼ω▼)
党のほうもそんなことも調べずに公認するんですかね?
なんか、よくわかりません…

もっと本当の舞台で対決をしてもらいたいもんです。

ちなみにこないだの参議院選ですが、女性党なる政党があったので迷わず投票しました。(o'艸゜):;*。ウプププ
嫁さんに言ったら、

「こないだテレビで見たけどあんたが好きな佐藤ゆかりみたいな人は一人もいなかったよ。はっきりいってオバチャンばっか ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ」

「えっ、そうだったの il||li_| ̄|○il||li」

こんなふざけた人間が政治をとやかくいってはいけません。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。

もう一つの話題。

テムジンが安い!Σd=(・ω-`o)グッ♪

ちょっとジグが好調だったので完全に調子に乗ってエアドライバーガンスリンジャーが欲しくなっちゃいました。
両方ともポイントの還元を入れると¥46,000也。
タイラントがあるのでエアドライバーかな…
ボアコン用の資金¥30,000を振り替えるか?( ・`ω´・ ;)ゞンー…

実は先日、中古でしたが¥38,000(20%OFF SALEだったんで)のガンスリンジャーを踏みとどまってきたとこです。

病気再発…┐(´∀`)┌ヤレヤレ  


Posted by ちぇろし at 18:18Comments(2)ひとりごと

2007年09月11日

ひょっとしたら…

昨日の夜、なにげに菊さんを見てました。

ジグをアクションさせる時のロッド操作…
今まではただ単に速くアクションさせてるんだと思ってましたが、
ひょっとしたらあれはジグを跳ねさせてるんじゃ?

跳ねさせるってことはたぶんリアクションで釣るってこと…ですよね?
今でこそ跳ねラバとか言ってますが知ってる人は昔からやってたに違いない(¬з¬)!!!
今江社長のリップライザーフローティングミノー
これらも最近やり始めた自分には今江社長が考えたテクニックのように思えてましたが、
「何を今さら(*´艸`)タハァ…」
と思ってた人もたくさんいるんでしょうね…
(決して今江社長をとやかくいうつもりはありません、誤解しないで下さい。)

シークレットだったことが少しずつ明かされてるんでしょうね…  


Posted by ちぇろし at 18:59Comments(2)ひとりごと

2007年09月10日

新記録

8日(土曜日)

夜明けがほんと遅くなってきました。
5時はまだ暗いです…_| ̄|○

いつものI池、あいかわらず減水傾向は続いてます。
朝一に入ろうと思ってたポイントにへら師(鯉かな?)の方がみえていきなり出足をくじかれちゃいました。
やっぱり魚種は違えどポイントは同じなんですかね?

しょーがないので別のポイントに移動してまずはGIANT・DOG-Xからスタート。
堰堤沿いに着水したと同時に「ガボッ!」と派手なバイトがあったんですが…
しっかりくわえてなかった感じです。
しばらく待ってフッキングしたんですがスッポ抜け。

この日はミノー系プラグでがんばってみようと思ってたんで、VISION95にチェンジ。
このプラグは少しのトゥイッチで激しく動くんでビックリ!(  Д ) ゚ ゚
でもこの手のプラグはキャストしにくいのが難点です。
SQUAD MINNOW80 はもう一つ難しかったですが…
VISION95には小バス君が興味を持ってくれてました。
目の前で1匹が偶然フックをパクッ…
プラグより気持ちだけ大きなバス君でした。(  ̄m ̄)
バイトの感覚、引きの感覚ともまったくなし…

最後はブザービーターを投げまくりましたが、ノーバイト。_| ̄|○ガックシ...
8時過ぎ、小学校の清掃活動に行くため終了。


9日(日曜日)

久々に近所のN池へ。
出発直前まで激しい雨が時降ったりしてました。

朝一、まずはサイドステップでなんちゃってソフトリッピング
のつもりが16ポンドのフロロではライン自体が重すぎるのかルアーが遠くにある時はうまく浮き上がってきません。(ll'皿'll)
こりゃダメだってことですぐさまハイパーフットボール1/4+フリューク(一番大きい奴)のスイミングにチェンジ。
小さな流れ込みがあるシャローのポイントで「ガツン!」とバイト。
さいさき良く30cm程でした。
ジグのスイミングにはノー感じになってきたのでベイビーブラッシュホグのテキサスにチェンジ。
まったくの無反応…
ポイントを移動して久々のオーバーハング攻め。
スライディングジグ1/2+サムライホッグでスキッピング。
案の定、釣りではなくてしばらくスキッピングの練習へ(ll'∀')ァハハ-
ところが、回収のために超速巻きをしていたジグに堰堤の草の陰から小バス君が猛然とダッシュ!→バイト!→20cm程でしたが上顎にがっちりフッキングしてました。
小さい魚でしたが凄かった。Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!
これで我に返り、フットボール3/8+サムライホッグにチェンジしてなんちゃって跳ねラバをやってみました。
ポイントは流れだし付近。
ボトム付近で「ガツン!」
゚+。:.゚(*゚Д゚*)キタコレ゚.:。+゚としこたまフッキング。
30ちょいのナイスバス君。
時間もなくなってきたので再びシャローに移動。
20m程先のポイントに着水そしてフォール中にバイトが…
その時はフッキングすることができなかったんで着底後少しアクションさせてみると再びバイト!
今度はしこたまフッキングしてやりましたゎ!
30ちょいでジグを丸飲みでした。(´▽`*)アハハー
これで時間となり終了。


ところで、タイトルの新記録ですが何が新記録だったと思いますか?
実は恥ずかしながら…

1日に釣った魚の数4匹

これなんです。(艸д゚*)ィャ→ン♪
今まで最高は2匹でした…  


Posted by ちぇろし at 13:16Comments(4)釣り記録

2007年09月08日

カミングアウト

最近、髪の毛が…
あまり気にしていなかったんですが、
「ちぇろし君、かなりきちゃったな…(^_-)」
とたて続けに言われてしまいました。(T_T)
そこでネットで調べた育毛剤・発毛剤部門 第1位 薬用 アランテ
まだ始めて1週間ほどですが半年後が楽しみです。(^3^)/
効果が出れば間違いなく報告します。
  


Posted by ちぇろし at 15:20Comments(4)ひとりごと

2007年09月07日

耳より情報

スーパーボーダーのフリッピングエディションここにあります!!
ちなみにブームスラングもあります!!

フリッピングエディションになってどうして値段が上がってるんでしょう?
素材が変わったわけでもなさそうだし…
短くなってるわけだし…
不思議だ…('ェ')

東海地方では台風の影響がほとんどありませんでした。
昨晩、風はひどかったようで嫁さん曰く、
「家が飛んでくかと思った ガタガタ(((゚Д゚)))ガタガタ」
らしいのですが、爆睡でまったく気にならず…
出張で東京に行ってた子が夕方に横浜で足止めをくらって余分に1泊してきてさっき帰ってきました。
ホント、お疲れさんでした。(*゚д゚b)b ゴクロウサン♪

さてさて、明日はどういう攻めを…
9時から小学校の清掃活動があるのでそれまでの時間限定です。
スピナベ、ジャークベイト中心かなって考えてます。
チャッ、チャッと広範囲を探ります。(´'0'`)ノ
フッとテクトロも頭をよぎってます。
考えてみたら今かよってる池はテクトロするにはもってこいです。
周囲にカバーやストラクチャーがまったくないし、なにより減水していてテクテクしやすいし…
それと濁りがひどくなかったらラバジの復習と修行。

おっと、あまり時間をかけて書いてると耳より情報じゃなくなっちゃいます!
欲しい方は急いでくださ~い。ププ―(*゚艸゚)―ププ!!  


Posted by ちぇろし at 18:31Comments(2)ひとりごと

2007年09月06日

後ろ髪引かれて

総務にいる釣りを教えてくれたO君の奥さんに、

「今日、釣りに行ったら釣れるんやけどな~」

「そうなんですか? でも何で(o'-'o)?」

台風が近づいてるから気圧が下がって釣りにはいいらしい…」

「そういえば、Yさんが同じようなことを言って海に行きたいらしいですよ。男の人ってそんなんばっか┐(´∀`)┌ヤレヤレ」

ちなみにY君はなんちゃってウェイクボーダーです。(*´∀`)クスクス
台風前はいい波がたつらしいです。

今日はこのように後ろ髪を引かれながら会社に来て仕事をしてる人が全国でたくさん…  


Posted by ちぇろし at 18:04Comments(2)ひとりごと

2007年09月05日

クーペ発売

スカイラインのクーペが10月に発売になるようです。
3.7Lほどのエンジンで330馬力ぐらいでした。
価格は…確認してきませんでしたが400万は超えるんでしょうね、たぶん。(;´д`)あぁ・・・
その値段はよくよく考えてみるとR32GT-Rのものと変わらないじゃありませんか!
確かに性能面では上かもしれませんが(上なのかな?)なんか納得がいきません。

実はこっそり次期GT-Rを狙ってたりしたんですが現在の予想価格は700万前後…
ありえない!

400~500万のスカイラインだったらやっぱ、BMW、ベンツ、アウディ…
700万出すならベンツのE…
って考える人がほとんどでしょ、きっと。(・∀・。)((-∀-。)ウン♪
(自分にとってはGT-RかベンツのEかは究極の選択ですが)

スカイライン…若かりし頃GTSに乗ってました。
ある程度スピードが出るとスポイラーが下から出てきたやつです。
なので好きな車なんですが…

日本のメーカーは価格帯をもっと考慮した方がいいんじゃないですか?
価格で真っ向勝負しなくとも…  


Posted by ちぇろし at 18:47Comments(2)ひとりごと

2007年09月04日

伝説… 勲章…

YAHOO!ニュースに興味深い記事が…

今年、没後30年を迎えた米ロック歌手エルビス・プレスリーら、北米と欧州で1956~99年に有名になったロックやラップなどのミュージシャン100人の享年や死因を調べたところ、売れてから5年以内の死亡率が、同じ年齢、性別、人種の一般人の約3倍に上ることが分かった。英リバプール・ジョン・ムーアズ大の研究チームが4日、英医学誌の電子版に発表した。
 スターの平均死亡年齢は北米で42歳、欧州で35歳。売れてから3~25年後では、死亡率が1.7倍だった。ロックスターは短命との印象があるが、数字で裏付ける調査は珍しい。死因のトップはがんで20%を占め、心臓など循環器疾患も14%だったが、酒や麻薬類の過剰摂取が19%、事故死が16%、酒や麻薬類の常習による慢性疾患が8%、暴力の犠牲が6%もあった。
 背景には、60~70年代にロックのイメージがセックスやドラッグ、アルコールと結び付いていたり、一部のラップが暴力をあおる内容だったりするほか、常に強いストレスにさらされる環境がある。研究チームは、スターの行動はファンや将来のミュージシャンへの影響が大きく、悪循環に陥っていると指摘。音楽業界が改善に取り組むよう提言している。


だそうです。
チョット語弊があるかもしれませんが、短命だからカッコいいんですよね…
でも以外に思ったのは原因のTOPが病気(ガン)だったこと。(*´・ω・`)フゥ~ン...
個人的な印象としては、ドラッグ、事故(それも飛行機かな)、暴力なんですが。
ジミヘン、ジャニス・ジョップリン、ジョン・ボーナム、ランディ・ローズ、コージー・パウエル…

その反面、なが~くやってみえる方もたくさんいます。
とてもとても60歳手前に見えない人達が…゚.+:・(ノ皿=o)σ゚.+:・ニヒヒヒッ  


Posted by ちぇろし at 19:11Comments(4)ひとりごと