ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年09月01日

自由工作♪

お約束どおりギリギリに完成ですゎ。
夏休みのはじめはなんやかんや行事があったんで、作り始めたのは盆休みからでした。
フレームと絵を描くまではなんでもなかったんですが釘を打つのがたいへん…(^o^;
釘の研究のためパチンコ屋に子供と一緒に入ったら、
「18才未満の方のご入場はお断わりしております。」
と店員さんに言われてしまいました。
「夏休みの自由研究なんですけど…」
そう思いながら店を出たこともありました。(^O^)
これでも釘は600本程打ってあります。
自分は見てただけでほとんど子供が作りました。勉強してる時には見たことがないいい顔してましたよ…
縦約60cm×横約40cmのりっばなピンボールです!

釣果を少し…
まだ薄暗い5時頃スタート。
昨日の宣言どおりジグ1本
まずは跳ねラバ 8g+ベイビーパカクローで岸際のスイミング→ボトム付近をなんちゃってホンガリング→なんちゃって跳ねラバと一応攻め方のローテーション。

池は予想に反して減水が進んでました。あれぐらいの雨ではまったく意味がなかったってことですね…
確かに1日降り続いたことはありませんでしたし。

今日も足元にベイトはまったくいません。さらに減水が進んだせいで少し沖にいるんじゃ?と勝手に妄想を膨らませました。
ワームをパカクローからウルトラバイブスピードクローに変えて攻め方のローテを繰り返し。
なんちゃって跳ねラバをやってる時に根がかりのような違和感が…?
もしやと思いフッキングすると、25cmほどのバス君Get!(^^)v
真っ白だったんでたぶん回遊してる魚…ってことですよね?
やぁ〜うれしい1匹でした。
ただその直後に激しいバックラをやっちゃってリズムを壊したのが残念…

この1匹で今日は跳ねラバの日と思い込みアクションを繰り返してると…
たぶん着底後にバイト!
たぶんっていうのが少し情けないですが…
少しサイズがあがって35cmほどのNiceなバス君でした。足場が斜めで悪く計測前に自ら転げ落ちて帰られました。(T_T)/~

この時点でやっぱ、ラバジおもしれ〜と調子にのったことは言うまでもありません。(^3^)/
このメソッドに今日はホント反応◎でした。

しかし問題も発生…
それは、バイトなのか根がかりなのかがわかりにくかった。(;_;)
実際、バイト!と思ってフッキングしたら根がかり…ってのが何回かありました。
またまた修業項目が増えました!
  


Posted by ちぇろし at 14:05Comments(2)釣り記録