ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年01月24日

調査結果

秋頃に行われた子供の学力診断テストの調査結果…というよりは途中経過が
少しだけ新聞に発表されてました。

このテストは全国の小学校6年生、中学校3年生を対象に行われたものでした。
息子は小6なんでテストを受けましたが、奴の成績はおいといて…( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

・授業中に私語が少ない学校の方が多い学校よりも成績が良い

・成績が良かった学校には熱意のある生徒が多い

だそうです…
そんなんあたりまえやん…
わざわざ発表するようなことでもないと思いませんか? ┐(´~`;)┌  


Posted by ちぇろし at 19:03Comments(2)ひとりごと

2008年01月23日

不思議な光景

不思議な光景 その1

いつもの昼飯(弁当)を食べてるとある駐車場で…

携帯で電話をかけながらもう1台の携帯でメールをしている若者がいました。

そこまでしなくても…┐(´∀`)┌



不思議な光景 その2

国道23号線…

交差点で右折の矢印が出たんで行こうとしたら前からまったく止まる気配のないトラックが…

案の定信号無視ですゎ。

その時、「申し訳ない」の意味だと思いますが運転手が手を挙げていきました。

手を挙げたら信号無視してもええのか!( ゚Д゚)ゴルァ!!

不思議と言うよりは危ない風景でした。(ll'∀')ァハハ-  


Posted by ちぇろし at 19:21Comments(0)ひとりごと

2008年01月22日

社長の車

昨日どうしても大阪(生駒の付近)にいかないといけない仕事がありました。

朝、会社の子が
「名阪国道雪で通行止めっすよ。(((((;`Д´)≡⊃≡○   ≡○)3゚)」
「マジで!?そりゃ~困った…」
あーだこーだ作戦を練ってると社長が
「俺の車貸したるから乗ってけ。」
とありがたきお言葉をいただき遠慮無く拝借することにしました。

社長の車は一番新しいレジェンド
そして4本スタッドレス。
完璧! (b・ω・b)イェァ♪

津のお客様の所に約束があったのでそのまま165号から24号線に抜けるコースを予定。
青山峠~名張のあたりは道路にこそ雪はありませんでしたが周囲には結構積もってました。( ゚д゚)ンマッ!!
結局11時過ぎに通行止めは解除され針インターから名阪にのることができ何事もなく行けました。

車は…
快適そのもの。
3.5L(たぶん)もあるとさすがに余裕ですな~
しかも初体験のパドルシフトを駆使して峠を…
いやいやそこまではさすがにやってませんよ。( ´∀`)ゲラゲラ
足回りは昔のハイキャス(日産の)や4WSみたいに後輪が動いてるような感じがしました。
慣れるまでは違和感がありましたが、体を横にもってかれるようなことはほとんどありません。
ハンドルについてるオーディオ類のスゥイッチも
「そんなもん…」
って感じでしたがハンドルから手を離さずに操作できるのがあんなに便利なものとは思いませんでした。
残念だったのはクルーズコントロールを使えなかったこと。(使い方がわからなかっただけですが)
たぶんフロントから電波を出して車間を自動的に調整する機能付きのはずです。
普通に運転してる時でも前の車をあおると車間を詰めすぎると警報が鳴ります。

最近の車の装備にはあらためて驚きました。
その内行き先をナビでセットすれば何もしなくても目的地まで連れて行ってくれる車ができるんじゃないでしょうか…
それはもう車じゃないか…

  


Posted by ちぇろし at 19:39Comments(0)ひとりごと

2008年01月20日

きました\(^o^)/

初バスです。

リグはC.C.ラウンド1/4+ゲーリーの4インチグラブ
ボトムをゆっくりズル引きしている時にググッときた39cmのナイスな子でした。d=(^o^)=b
この冬は昨年に比べるとよく釣れてます。しかも釣れれば(・∀・)イイサイズ。

なぜか冬を満喫してます。(*^_^*)
  


Posted by ちぇろし at 17:24Comments(4)釣り記録

2008年01月18日

他人事ではなくなりました

昨年、世間をにぎわせた「偽」
うちの業界(印刷関連)にも影響がでる事件が…_| ̄|○

再生紙の古紙含有率の偽装。
逃げるわけではありませんがこれは製紙メーカーが発表していた数字を信用して使用していました。
含有率を手軽に計測する方法もありません。
対応に追われてます。

ご存じの方も多いかと思いますが、製紙メーカには昨年秋に紙の値段を大幅に強引に上げられました。
その影でこんなことをやっていたとは…Σ(`‐ェ‐´)ヵチーン!!!

信用を失っていく業界(企業)があとをたちません。
日本はどうなってしまうんでしょうか…  


Posted by ちぇろし at 19:07Comments(0)ひとりごと

2008年01月17日

省エネグッズ

昨日、オートバックスでオイル交換中に店内を見渡すと…
燃料高のかげんでしょう、省エネ(燃費向上)グッズのコーナーができてました。
最近はいろいろとあるんですね~(* ̄ω ̄)

なかでも目に付いたのは金網のようなものをガソリンタンクの中に入れて燃焼効率をあげるというもの。
価格も¥3,000~とお手頃。
¥10,000ぐらいするものもありましたが効果のほどはいかがなもんなんでしょう?
それぐらいの投資で10%ぐらい向上したらもうけもん…ですかね。

友達の一人でCR-X Siに乗ってる奴がいます。
20年(たぶん)近く乗っていて300,000kmちょっと。
その車がこないだ20km/L走ったそうです。(  Д ) ゚ ゚
アーシングなどおもに電気系のチューニングを施したみたいです。
それだけ燃費が良くなれば投資の元はすぐにとれそうですね。

自分のオデッセイも230,000kmをこえました。
今年、車検になりますが特に欲しい車もないので…
というか欲しい車はありますが買えないので車検を通そうかと考えてます。( ´∀`)
ECOチューニングをして楽しんでみようかな…゚+。:.゚(*・`∀・)v   


Posted by ちぇろし at 19:22Comments(2)ひとりごと

2008年01月16日

そこまでするか…

朝はいつもNHKを見てます。
まちかど情報室というコーナーで魚を使ったハンバーガーを紹介してました。

まずはマスバーガー
くさそ~(;^ω^)
おっと失礼、ですが食べた方の感想はなかなかのようです。
よーく考えたらフィレオ・フィッシュに似たようなもんなんでしょうか?

次はホッケバーガー


そして次に紹介されたのが
えっ、マジで? 工エエェェΣ(-`Д´-屮)屮ェェエエ工
まさかとは思いましたが

ブルーギル、ブラックバスのハンバーガー!!

福井大学の教授がお考えになったとか…
そのままではさすがに臭いらしく牛肉かなにかと混ぜて調理するらしいです。
最終的には量産して販売を目的としたいらしいです。
これもやっぱり駆除の一環らしいです…
なんか朝から複雑な心境でした。_| ̄|○

一応リンクしときます。  


Posted by ちぇろし at 17:39Comments(2)ひとりごと

2008年01月15日

_| ̄|○ ガ―(TДT|||)―ン (。・´_`・。)

さむ~い3連休でしたね…
それでもまだガイドは凍らないので昨年程ではないかと。

土曜日の朝、フラッシュミノーに久々のチェイス。
懐かしい魚の姿が…
しかしルアーを見てるだけでバイトにはいたりません。(´З`)チェッ
そのような状況を活性が低いというのでしょうか?
スーパースレッジで少し深いレンジを探ってみるも…
あげくのはてに木にひっかけてロスト。il||li_| ̄|○il||li
今年はハードルアーロスト年になりそうです。
釣行に出るたびにロスト…
午後から物干し竿の先にノコギリをくっつけて救出に向かいましたが重すぎて思うように操作できず断念。
アイデアは良かったんですがね~

その時に最近よくおみかけしていたご老人とお話をしました。

「最近、ずっとポンプ動いてますけど水を抜くんですか?」

「そーだよ、何とかちゅう外来魚を駆除するんじゃ」

「そーなんですか…」

ものすごくショックでした。
この池は自宅から5分くらいのところにあって釣りを始めた頃からずっーと通ってました。
ひたすらキャストの練習をしたり、ひたすらスキッピングの練習をしたり、
新しいロッド、リール、ルアーを試しにいったり…
あまり大きな池ではありませんが今の時期なんかは静かで大好きな場所です…
年末のモンスターもこの池で釣りました。
琵琶湖とかとは違って漁などで生計をたてて見える方はいらっしゃらないと思うので
地元の方にはバスよりも人が迷惑だったんでしょうね…
田舎にどこからともなく人が寄ってくるようになってました。
平気でフローター出したりボート出したり…
確かに禁止ではありませんでしたが…
こうなるのが嫌でじみーにゴミ拾いしてたんですけど…
今でもやるせない気持ちでいっぱいです。_| ̄|○ガックシ...

バス釣りの未来はどうなっちゃうんでしょうか ( ̄~ ̄;)ウーン…  


Posted by ちぇろし at 17:45Comments(2)釣り記録

2008年01月10日

暖冬

確かこの冬は寒くなる予報だったような…
しかし、暖冬傾向ですね~

札幌雪祭りの雪が少なくてどこかから運んでいるという話も聞きました。
そしてパウダースノーが売りの雪もベタベタらしいです。

自分の生活においては…
そうです、昨年11月・12月の釣果が良かったことで暖冬を感じてます。
一昨年は11月の初旬から春まで全く (ヾノ・∀・`) だったのに比べると雲泥の差でした。
そういえばガイドが凍ったことがまだ一度もありません。

そして明日の午後から天気が崩れそうですね…【ヽ`个`、】\_(・ω・*)雨☆
これで冷え込むかと思いきや土曜日の気温は高そうです。
これはチャンス!
初バスGetしたいです。(´-ノo-`)ボソッ...

しかし、この時期にカッパ着て釣りをするなんて…
何がこんな自分に替えてしまったんでしょう。( ・∀・)アヒャ

おっと、病みあがりなんでメチャはいけませんメチャは…  


Posted by ちぇろし at 19:32Comments(2)ひとりごと

2008年01月09日

昔ながら

この時期、賀詞交換会なるものを行われる企業も多々あるかと思います。

とあるホテルの同じフロアーでかたや女性社員の研修会場、かたや賀詞交換会会場。
かたや華やか、かたやむさ苦しいオッサンばっか…

社長の挨拶が終わるとその前には長蛇の列。
最後尾付近だと待ち時間は1時間以上らしい…_| ̄|○
昔からの変わらぬ風景。
そんな時だけ挨拶してどうするんですかね?
なんのための挨拶なんでしょう…
サラリーマンのむなしい習性、宿命です…

幸い当社の社長は
「帰るぞ」
と列に並ぶことはありませんでした。  


Posted by ちぇろし at 18:46Comments(2)ひとりごと

2008年01月07日

上から、下から…

嘔吐 下痢症

正月に嫁の実家で息子がかかったようです。
4日に帰ってきました。
6日未明、娘に感染したようです。
そして午前中、自分に感染…_| ̄|○

「今晩私はどこで寝たらいいの?(;ωノ|柱|」
と言っていた嫁も午後に感染…
仲良く寝ることになりました。(*/∀\*)イヤン

外出中のばぁーちゃんも具合が悪くなって帰宅。

結局、治りかけの息子だけを残して全員病に伏してました。

ちぇろし一族存亡の危機! (゚0゚;ノ)ノヒョエッ!!

でも今日は何とか…無理矢理…出勤しました。
聞くところによると年末年始にこの病気で苦しんだ人が多かったようです。

しかし、ホント汚い話で恐縮ですが、上と下と同時に来ると辛かった…((´д`υ))ドウシヨウ
どちらを先に出すか真剣に悩みました…

みなさんくれぐれもご用心下さい。  


Posted by ちぇろし at 17:09Comments(2)ひとりごと

2008年01月01日

START

あけましておめでとうございます。

さてさて、釣り初め…
猛烈な風、そして寒さでさすがに心が折れました。○| ̄|_
開始そうそうD-ZONEをロストする悲しい幕開けでもありました。(TOT)
まぁ、めげずに1年頑張ることにします。(^^)ノシ
明日は計画通り琵琶湖(湖北)へ陸っぱりに出掛けようかと思ってます。
天気はビミョーな感じですが楽しんでくるつもりです。( ´艸`)

今年も1年よろしくお願いいたします。m(_ _)m
  


Posted by ちぇろし at 21:45Comments(6)釣り記録

2007年12月31日

はっきりいって…

メガトン級でしたゎ。d=(^o^)=b

58cm、もちろん今期最高&自己最高!

SR-ミニをピックアップするのに速巻きをすると猛然とチェイスしてきた見たこともないデカい奴…
その時は通り過ぎて行ったんですが、まさかと思いながらD-ZONE 1/2 をミディアムスピードで去って行った方向にキャストして3投目ぐらいでした。

はっきりいってしばらく放心状態…
そしてちょっと怖かった〜(--;)

昨日からこの冬一番の冷え込みでしたが、まさに「そんなの関係ねぇ〜♪」でした。(^^)

その後スピニング(ブラッシュスティンガー)の練習をすることにしたんですが、動揺が続いてリグるのもままなりません。(-.-;)
でも、X-70で小バス君を1匹。

あまりに出来過ぎの釣り納めでした。

それではみなさんよいおとしをお迎え下さい。m(_ _)m
  


Posted by ちぇろし at 11:32Comments(4)釣り記録

2007年12月29日

終了~

大掃除が終わりました…
あとは納会を待つのみです。
お仕事だったみなさんお疲れ様でした。m(_ _)m

明日からは残念ながら寒波がきて厳しそうですね…
めげずにがんばってきます。  


Posted by ちぇろし at 15:43Comments(4)ひとりごと

2007年12月28日

お休み~♪

今日が仕事納めの方も多いと思いますが…

当社は明日も1日仕事でございます。( ;∀;)
仕事始めは4日から、そして5日も仕事です…
なんて勤勉な会社なんでしょう。

お客さんにも
「ちぇろしさんとこの休みが他社さんに比べると一番短いですよ。((ヾ(∀´* ) アヒャヒャヒャヒャ」

「それはね、皆様にご迷惑をおかけしないように… il||li_| ̄|○il||li」

明日は午前中が通常通り仕事、午後は大掃除、夕方に納会。
ですがはっきりいって明日営業されてるお客様はいないんでショップにでも行って来ます。
そして天気も悪そうなので大掃除は適当になりそうです。ヽ(〃v〃)ノ ワ~イ


休みの予定はこれといってありませんが、釣り納め、釣り初め…
そうそう、こっそり琵琶湖(たぶん湖北)へ陸っぱりにでかけてみようかな~
って計画してます。♪(・-・*)
天気の都合にはよりますが…
一人でボート計画もあったんですがそれは断念。
この時期ですがハッキリいって釣り三昧です!

それとテンションあがってるわけがもう一つ…ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ







↑買っちゃいました…
中古ですが…
カウンターの向こうで呼んでるんですもん。( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!
久々の衝動買いでした。

実は驚いたことにワイルドスタリオンも中古で出てました。(  Д ) ゚ ゚
思わずショップの人に聞いちゃいました

ちぇろし「何でもう売るんですかね?」
ショップの人「ねぇ~ ワカンニャイ...( ´・д・`ll)ゞ」

世の中いろんな人がいるもんです…  


Posted by ちぇろし at 18:48Comments(2)ひとりごと