2008年05月20日
E気持ち~♪
沖田浩之ではありません。ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!
1匹目♪
2匹目♪♪
タックルは、ボアコン+コンクエスト201DC+ハンチ君。
ボアコンで釣った初めての魚です。
シャローでボトムに木の枝がまばらに沈んでるポイント。
岸と平行にキャストしてハンチ君がその枝に絡んだ直後(いわゆるヒラをうったってやつですか!?)でした。
2匹目はハンチ君がその枝に絡んだのを浮かせた直後(いわゆるライザーってやつですか!?)にきました。
今までクランクをボトムコンタクトで釣った事が無かったんですが(ロストが怖くてほとんど中層引きでした…)丁寧にリトリーブすればストラクチャーをうまくかわせるもんなんだな~と実感。+.d(・∀・*)♪゚+.゚
満足度の高い釣りができました。
実は土曜日に同じポイントでブリッツにきた1匹をバラしちゃいました。
何となくですがクランクには反応がよかった気がしたんで日曜日にはハンチ君に登場してもらった訳です。
実際、日曜日も一番反応が良かったのはクランクだったと思います。
←大活躍のハンチ君
反省点も…
2日間でバラした(はじいた)魚が数匹いました。
いずれも追い食いしてきた魚です。
ボアコンは決して悪いロッドだとは思ってませんが繊細さには少し欠けるのかな( ̄~ ̄;)ウーン…
コンクエストDCのおかげもあってハンチ君なんかもストレス無くキャストすることができましたが、キャストできることに満足してたらいかんな~と…
今さらながらタックルバランスは重要ですな~
このロッドなら穫れたんかな?と考える今日この頃…( ̄ー ̄)ニヤリ


タックルは、ボアコン+コンクエスト201DC+ハンチ君。
ボアコンで釣った初めての魚です。
シャローでボトムに木の枝がまばらに沈んでるポイント。
岸と平行にキャストしてハンチ君がその枝に絡んだ直後(いわゆるヒラをうったってやつですか!?)でした。
2匹目はハンチ君がその枝に絡んだのを浮かせた直後(いわゆるライザーってやつですか!?)にきました。
今までクランクをボトムコンタクトで釣った事が無かったんですが(ロストが怖くてほとんど中層引きでした…)丁寧にリトリーブすればストラクチャーをうまくかわせるもんなんだな~と実感。+.d(・∀・*)♪゚+.゚
満足度の高い釣りができました。
実は土曜日に同じポイントでブリッツにきた1匹をバラしちゃいました。
何となくですがクランクには反応がよかった気がしたんで日曜日にはハンチ君に登場してもらった訳です。
実際、日曜日も一番反応が良かったのはクランクだったと思います。

反省点も…
2日間でバラした(はじいた)魚が数匹いました。
いずれも追い食いしてきた魚です。
ボアコンは決して悪いロッドだとは思ってませんが繊細さには少し欠けるのかな( ̄~ ̄;)ウーン…
コンクエストDCのおかげもあってハンチ君なんかもストレス無くキャストすることができましたが、キャストできることに満足してたらいかんな~と…
今さらながらタックルバランスは重要ですな~
このロッドなら穫れたんかな?と考える今日この頃…( ̄ー ̄)ニヤリ