ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年08月06日

時代は速巻き!?

昨日は少し遅くて6時頃から釣行開始でした。
さすがに寝たのが1時過ぎだったので起きれません…ε-(p´ェ ` ;)

ハードベイト特にクランクで釣りたい!
という意志を強く持ってキャスト開始。
池はもちろん50cmを獲った池です。(^^)
朝一はGIANT・DOG-Xでスタート。
これはよく飛んでいいです。
アクションは…よくわかりません。(il´Д`)ノ彡☆
この手のルアー(TOP)は出る時はどんな出方をするんですかね?
楽しみです。
しばらくキャストしてみましたが、まったくの無反応。il||li_| ̄|○il||li

次はテーマであった「クランクで釣りたい」のワイルド・ハンチをリグりました。
岸と平行に、対岸(20mぐらい)にキャストして速めのリトリーブ
反応無し…
そこで今度は高速リトリーーーーーブ!
で来たのが

時代は速巻き!?

でした。ラ━━━ヽ(´∀`ヽ)━━━ン!!!!
ポイントは50をあげたワンドの入り口の沖(オープン・ウォーター)。
ストラクチャーも何も無いポイントなのでたぶん回遊の魚かな?と考えてます。
あとは続きませんでした。(^^;)
それとこの釣り方は非常に疲れます。(;´ρ`) グッタリ…
コンクエスト101をセットしてあったんですがロングハンドルに変更、もしくはハイギアのリール(DC7とかニューメタニュウム7とか…)が欲しくなりました。

疲れたところで土曜日に活躍のルーキーに登場してもらったんですが、不発。(。・´_`・。)
自分にとってはスピニングも決して簡単な釣りではないです…
それとベイトばかり投げていていきなりスピニングに持ち替えるとキャストに難あり。

疲労と暑さで9時頃には撤収でした。



同じカテゴリー(釣り記録)の記事画像
E気持ち~♪
値上げ、値上げ、値上げ~ (*´Д`)=3ハァ・・・
カバー!?
きました\(^o^)/
START
はっきりいって…
同じカテゴリー(釣り記録)の記事
 E気持ち~♪ (2008-05-20 20:06)
 フックのさし方って… (2008-05-12 20:48)
 値上げ、値上げ、値上げ~ (*´Д`)=3ハァ・・・ (2008-05-09 19:54)
 そんな時に限って… (2008-02-26 20:19)
 カバー!? (2008-01-28 18:05)
 きました\(^o^)/ (2008-01-20 17:24)

この記事へのコメント
いいサカナが続きましたね(・∀・)ノシ
スレたサカナには両極端な動きが良いのは
感じたことがありますよ。

あと・・・
巻物にハイギアはあまり向かないそうですよ。
巻き抵抗がすごく重くなるし・・・
結果ギアの欠損にも繋がるそうです。
ジグやテキサスなど抵抗が少なくて、回収時の早さを
要求されるような釣りにはすごく有効みたいです。
私は基準の6.3:1で十分ハイギアだと思っています。
Posted by kou at 2007年08月06日 13:02
kouさん

本当に今年釣れた魚のアクションは両極端です。
「ほっとけ」か「高速リトリーブ」
ただ、高速リトリーブを続けるには筋トレが必要ですね。(^^;)

リールの件ありがとうございます。
やっぱ、巻き抵抗は相当出るんですかね…
Posted by ちぇろし at 2007年08月06日 13:10
私は疲れてくると・・・
ロングロッドならば、リッピングでリトリーブしてますよ。

巻き抵抗は・・・
バイブレーションなら問題ないでしょうが・・・
ディープクランクは無理です。
手首イカレます・・・
Posted by at 2007年08月06日 14:59
kouさん

恥ずかしながらお聞きしますが、リッピングっていうのはジャークの激しい(?)やつですよね?
素早くガァーーーーってロッドを引けばいいんですよね?
Posted by ちぇろし at 2007年08月06日 17:55
横向きのポンプリトリーブって感じで・・・
ジャークよりも長いストロークでガァーーーーってやります(・∀・)ノシ
3/4オンスのスピナベでやることが多いですよ(・∀・)ノシ
あれって・・・
真冬にスローロールでよく使うのですが・・・
寒くて釣れない時はときは・・・
さらに重いですよね il||li _| ̄|○ il||li
Posted by kou at 2007年08月06日 18:18
kouさん

ありがとうございます。m(_ _)m

筋トレやらなくてすみそうです。(^^;)
必殺技が増えそうです。
Posted by ちぇろし at 2007年08月06日 18:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
時代は速巻き!?
    コメント(6)