ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年04月14日

ジャーク3兄弟

本日も4時起床。
薄暗いときからはじめましたが、チョットきみが悪かったですね…(*_*)
夜釣りをされる方も多いようですが自分には絶対無理!
なんせ、チョーびびりですから…(^o^;

ジャークしまくりすぎて少し手首が痛いです。
足元で動かしてみてあっちこっちに飛び跳ねてたので、たぶんこれであってるなと確認してから頭の中にいろんな曲を思い浮べて、いろんなリズムでひたすらジャーク!
がしかしバス君のノリにあわせることができませんでした。(T_T)
この系統のルアーのバイトはどんなんなんでしょうか?
恥ずかしながら1匹も釣ったことがありません。(^o^;
  


Posted by ちぇろし at 10:14Comments(1)釣り記録

2007年04月07日

Dazed and Confused

まさに幻惑されて帰ってきました。(*_*)

4時過ぎに起きてそそくさと準備をして5時ぐらいには池の横にいました。
するとボイルのようなものがおこっているではありませんか!
久々の生命感でした。期待をこめてスピナベを巻きちぎりましたが…
6時頃までは池のあちらこちらで水面が騒がしかったのですが、バスではなく鯉のような…(・・?)
完全に惑わされてしまいました。
その後別の池に移動してもダメダメでした。(T_T)  


Posted by ちぇろし at 22:29Comments(0)釣り記録

2007年04月01日

活躍の予感

昨夜の激しい雷と雨のせいでしょう、風が強く激ニゴリ…(*_*)
いつも状況に応じたルアーというよりは自分が好きな(投げたい)ルアーを使います。これが釣れない一番の理由だろうな…と柄にもなく言い訳をしてみました。(^^ゞ
でも今日は少し反省。もっと派手なカラーとか音のするものを選んでけばよかったかな〜

キンクーのテキサスを初めて使ってみましたがこれがなかなかいい感じ。キャストもしやすく飛距離も充分。期待度★★★★★

メタニウムMgはホントに扱い易さバツグン。ビックベイトも投げてみましたが、コンクエストDCと価格面を考えると同等以上!!

桜の花も咲きほこって世間は春真っ盛りですが、釣果の春はまだまだ遠いです…(T_T)
  


Posted by ちぇろし at 20:52Comments(1)釣り記録

2007年03月31日

マイブーム

スイムベイトが最近のマイブームです。
特にスタッガーはいい感じ。(^_-)
ワンナップシャッドもS-スィッチャーというフック(ゲイブに重りのついたやつ)を使うと何とも艶めかしい動きをしてました…が釣れたわけではありません。(T_T)
4時半に起きて10時過ぎまで出撃をした後、スタッガーの違うカラーが欲しくて午後から7PALMSに買い出しに行ってきました。(^o^;
シーズンが近いせいか店の中はたくさんの人で少し息苦しい感じでした。そそられる物がたくさんありましたがガマン、ガマンでした。
  


Posted by ちぇろし at 21:41Comments(0)釣り記録

2007年03月25日

ハッキリいって…

あの雨の中を5時に起きて釣りに行くのは自分ぐらいでしょ?
暖かかったのですご〜く予感はあったんですが…
魚はよってきませんでしたが、人がよってくるようになっちゃいました。(*_*)
しかしあの池を何で知ってるんでしょう?
  


Posted by ちぇろし at 20:31Comments(0)釣り記録

2007年03月21日

寒波もぬけたかな?

結局、家に帰れたのは2時ぐらいでした。(*_*)
でも6時前には準備をして7時ごろには池にいましたね〜(^_-)
仕事ならこんなことは絶対無理!

先週からの寒の戻りも一段落したようで久々に暖かく感じる日でした。
木の枝に新芽を発見。ホトトギスの鳴き声も聞こえてきて閑かで癒されました。
釣りをするようになってから季節の変化に敏感になりました。
静かな自然の中で何も考えずにロッドを振れるのは幸せなことです… この時ばかりは田舎でよかっと思ったりもしますね。
ちょっと詩人でした?
でも、バス君だけはいっこうに癒してくれません……(T_T)
  


Posted by ちぇろし at 22:54Comments(0)釣り記録

2007年03月18日

高価な物はやっぱりいい…

ここの所予算の加減でベーシックFCを使ってましたが、半額セールで買っておいたバスザイルを使ってみました。
やっぱりいい!
高いだけのことはある!
非常にしなやかで扱い易さバツグンですゎ。
しか〜し、ずっと使い続ける予算はもちろんありません。(T_T)
昨年の夏にアウトクロス++メタニウムMG+バスザイルの16LBのセッティングがしっくりこずに嫌な思いをしていたのがウソのようでした。
重めの巻き物には今後多用することになるでしょう。
ただ、ずっとパーミングしてると薬指が痛くなってきます。アンタレスとかなら大丈夫だと思いますが。

それにしても池のバスはどこにいってしまったの?
この冬は何とか1匹を手にしたかったのですが…
難しいなー バス釣りって(^o^;
  


Posted by ちぇろし at 20:16Comments(2)釣り記録

2007年03月11日

激風

激荒れの天気でした。(*_*)
物凄い雪まじりの激風!!そんな状況でもとりあえずフィールドには行ってみましたが…
いつもは釣れないなりに楽しんでるんですが、この2日間は不完全燃焼で終わってしまいました。

はやくも今度の休みのことで頭が一杯です。(^o^;
  


Posted by ちぇろし at 18:30Comments(0)釣り記録

2007年03月10日

体にムチうって

さすがに今日は体かきつかった…
昨日は送別会で帰ったのが12時前。それからJ.M.JIG 1型を作り始めてしまって、寝たのが2時前。しかし5時半に起きて行ってしまいました。(^o^;
フラフラですゎ…
若くないので無理は禁物ですが遊びとなるとついつい…
明日の朝はとりあえず止めときます。
  


Posted by ちぇろし at 21:46Comments(0)釣り記録

2007年03月04日

あったけ〜

昨日、今日とほんと暖かい日でした。
昼間は防寒着が暑く感じるぐらいです。
このまま春… 釣果は冬ですが。(*_*)

池には生命感が戻ったみたいで時々ボイルのようなものが見えました。
釣れる気配がムンムンだったんのは気のせい?
久々に巻きたおしたりましたゎ。
いろんなレンジを手を変え品を変えがんばりました。
その中でもIK-250は良かったな〜 バイブレーションなみに飛距離が出て、使ってて楽しかった。
色違いが欲すぃ〜くなってきました。(^_-)

スカイスクレーパーでブン投げたら70mぐらい飛んでくような気がしますが。
それとスカイスクレーパーならロッドを上下させればいろいろなレンジが1つのルアーで効率よく探っていくことができるのは素人の自分でもそう感じました。
安いロングロッド出ないかな~八(^□^*)

ちなみに写真手前はIK-180です。  


Posted by ちぇろし at 21:10Comments(0)釣り記録

2007年02月25日

だんだんと

陽が出る時間がはやくなってきました。
6時過ぎにはしらじらと明るいです。季節は確実に進んでます…が、釣果は全然進みません。(T_T)
朝はまだまだ寒いです。あの状況だったら菊さんでも辛いんじゃないかな〜
なんちゃって…(^o^;  


Posted by ちぇろし at 20:31Comments(0)釣り記録

2007年02月24日

風にも負けず…

風が吹き荒れた1日でした。
ほとんどの時間、ビックベイトを投げちぎってきました。(^^)v
そのかいあってちっとはまともに投げれるようになりました。
DCも何とか調子を取り戻したような… やっぱラインとの相性なんですかね?
本格的なシーズンインまではテストの繰り返しですな。
まっ、いわゆるオープン戦ですゎ。(^_-) 結果もオープン戦なみ…?(意味不明)

昨日、ROCK JIG(という名前だったと思いますが)を336円という安さにひかれて購入。しかしブラシガードがなんとなく弱い気がしてましたが、案の定オーバーハングの餌食になりました。( -_-)
キャスティングジグやスライディングジグは同じような状況でロストしたことはありません。二度と買うことはないでしょう…(−_−メ)  


Posted by ちぇろし at 17:52Comments(0)釣り記録

2007年02月18日

諸刃の剣

困ったことが起こりました。DCのブレーキ(デジタル)が効かなくなったことがありました。(*_*)
突然ひどいバックラをしたと思ったら、次のキャストの時から「ミィーン」の音がしなくなっちゃいました。(T_T)
これがもし、琵琶湖とか七色に行っている時だったら…
今後に不安を残しました。やっぱり機構は単純なほうがいいかも。

ラインはスーパーハードポリアミドプラスを巻いてみたんですが、これが不調。
ただライン強度は凄かった!
根ガカリしたジグのフックを伸ばして回収することが出来ました。(@_@;)
フロロの20LBも一度東レのラインを巻いてみようかな〜 あの強度は非常に魅力です。

ここの所釣りがほんと雑です。
またまたジグをロスト。(T_T)/~
今年の損失額はいくらになったことやら…  


Posted by ちぇろし at 20:32Comments(0)釣り記録

2007年02月17日

いいわぁ〜

今日の朝はこの冬一番の寒さだったと思います。(@_@;)
ガイドがメチャ凍りました。
9時前ぐらいまでは苦労しました。
それにしてもビックベイトのキャストは難い…

タイラントHDとメタニウムMgは、ほんといいタックルですゎ。
組み合わせもバツグンですゎ。(^O^)
本格的シーズンが待ち遠しいな〜  


Posted by ちぇろし at 21:48Comments(0)釣り記録

2007年02月12日

終了〜

3連休が終わりました。
またまた釣ることが出来ませんでしたが、楽しい休みでした。(^O^)

サイレントキラー145を初めてキャストしました。
思ったより潜りすぎるような気がしたので、今奥村先生のビデオを見て研修中です。
シーズンインまでにビックベイトのキャスティングとアクションをマスターしとかないと…

次々と課題が出てきます。
それがおもしろいんですが。(^_-)  


Posted by ちぇろし at 22:33Comments(0)釣り記録

2007年02月11日

釣れないのに減ってく…

予想に反して朝方まで雨が降って、相変わらず厳しい状況でした。(*_*)

デプスのジグを2個もロストしちゃいました。(T_T)
今年は正月からロストが絶えません…
出足の悪さを引きずってる感じです。
何事も初めは肝心ですからね〜

昨日もそうでしたが、鯉が泳いでいるのが見えてだんだんと池に生命感が戻ってきたような。
今年は暖冬ということもあってスポーンの時期などが早まるかも。

温暖化が原因だと思いますが何か嫌な感じです。
環境が崩れてしまえば釣りどころではなくなってしまいます…  


Posted by ちぇろし at 22:12Comments(0)釣り記録

2007年02月10日

マスター? 修得?

スキッピングうまくなりましたよ。(^^)v

この池がなかったらここまで出来なかっただろうと思います。
釣りを初めて最初にこの池のオーバーハングを見た時、
「スキッピングでビシッと入れることが出来ればカッコいいだろうな〜」
と思ってました。それが現実に出来るようになってメチャ満足です。☆彡
カバーを攻める自信も出てきました。
でも、釣れません…(T_T)  


Posted by ちぇろし at 19:02Comments(0)釣り記録

2007年02月04日

もうすぐシーズンです

ここの所写真をあまりUPしてなかったので、もうすぐシーズンということで杉花粉が今にも飛びそうな杉の木です。
そうするといよいよ釣りもシーズンIN!
なんですが、まだまだ気の早い話です。(^o^;

魚は釣れませんでしたが納得のいく時間を送れました。
ちょっと大げさですが…
その訳はですね〜 スキッピングとピッチングがうまく決まるようになったんですよ。(^^)v
昨日、あまりにうまくいかなくなっていたので菊さんのビデオを見てフォームとセッティングをチェック。その甲斐あってビシッとオーバーハングの下にジグを送りこめましたよ。
後は、トレーラーを選別しておけばここぞという所で…考えただけでワクワクします。o(^-^)o
一刀両断Ⅲは何回見たことでしょう。▼ω▼
バイブルですな、あれは…  


Posted by ちぇろし at 15:40Comments(0)釣り記録

2007年02月03日

練習、練習

やっぱり寒い朝でした。

スイミングジグヘッドは思ったより難しいし…(@_@;)
着水した後ラインがたるんでしまって底をとれません。ということはカウントダウンができずどこの層を泳いできているのかわかりません。
奥村先生がビデオの中でスピニングに5LBのラインを使っていた訳がわかったような気がしました。軽めのジグヘッドで中層のスイミングをするタックルを考えないといけません。

その後は、スキッピング、ピッチングの練習に興じてました。(^o^;
1時間半ほどほんとひたすらやってましたね〜
おもしろかった。(^O^)  


Posted by ちぇろし at 15:29Comments(0)釣り記録

2007年01月28日

釣果!?

今日の釣果!? その1
カバー付近にCCラウンドをピッチングしている時に弾道が高くなって木にひっかけてしまいました。(^o^;
しかーし運良く、もともと木にひっかかっていたバイブがバイト!? ランディング(回収)も成功。(^3^)/
何とバイブレーションXでした!
\(^O^)/

今日の釣果!? その2
午後に別の池でD-ZONEをレイダウン付近にキャストしているとゴンとバイトがあったような感じがしたのですかさずあわせると…そぉーです、ただの枝でしたとさ。(T_T)/~  


Posted by ちぇろし at 18:30Comments(0)釣り記録