ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年06月17日

バラシ多発(T_T)

4時30分ごろから始めました。
そろそろTOPで出そうな気がしてまずはバズジェットJrを登場させましたがノーバイト。(*_*)
いつものストラクチャーに移動してスピナベをキャストしているとバイトがあり自分ではしっかりフッキングをいれたつもりでしたがバラシ

カバーにラバジを投入するもノーバイト。
捲き物のあたりの出方は何となく解ってきたような気がしますが、ラバジのあたりはどんなんになるんだろう?face06
特にカバーに入れた時のあたりはどんなんだろう?
楽しみ、楽しみ、

実はこの後TDバイブ(金黒)を前のように扇状にキャストしているとバイトがありましたがまたしてもバラシface03
ちょっと悩んできました。(^_^;)
どうすれば最後までうまく取り込めるんだろう?
少し前までは「まぁ、いいか~」と思ってましたが、ちょっと悔しく思えてきた今日この頃…
まずは針を研ぐアイテムを購入しようかな。

移動をしながらやっぱり最初のストラクチャーでしょうといことで再び入り直してD-ZONEをキャストしてましたが、葦にからめてしまい痛恨のロスト!
初めてスピナベで釣ることができた思いでの一品だったので落ち込みました。(T_T)

次週の琵琶湖戦にはこのスピナベは是非必要でしょうといことで午後は息子と某ショップに行きました。
とそこで、IK-180、XJ-100等を発見。(^o^)
そのショップは個人でやってらっしゃる所ですが、なかなかどうして素晴らしい品揃えです。face01
時折顔を出してはお世話になってます。m(_ _)m
妙な条件(”お一人様1個限り”とか”○○円以上お買いあげの方に”などなど)を付けてみえないのも非常に好感が持てます。
子供の手前もあってスピナベ以外はガマンしてきました。(^_^)v  


Posted by ちぇろし at 22:27Comments(0)釣り記録