2006年11月15日
本日の仕入
・ラバーと針金
先日、見事にラバーがはずれてしまったので針金で巻いてみようと購入。(^_^)v
週末は、何で攻めようか迷ってます。(。-`ω-)
候補その1
サスペンドミノー → 先週、楽しかったんですよね~
候補その2
ディープクランク → こいつで1匹釣ってみたいです。
候補その3
ジコマンゾクジグ → まさしく自己満足のため…(*´I`*)
でもとりあえず朝一はバズベイトを巻きまくりの予定です。
まだまだ出てくる奴はいるでしょ?
っていうか出て~八(^□^*)
水深のはかり方が非常に気になってインプレネットさんで勉強しました。(今頃お恥ずかしい話ですが…)
カウントダウンして6で着底するから3で中層を狙う、5で底ギリギリを狙う…等々
自分的にはカウントダウンして6だから深さは○mと解りたいと思いましたが、よく考えたら具体的な水深なんて関係ないですよね。
その場所のどの層に魚がいるかってことを探さないと意味ないですね…
妙に納得をしました。
ただ、ここであらたな疑問が!
カウントダウンして底ギリギリで巻はじめても足下に近づけば浮いてくると思うので結局は斜めに攻めていることになるんじゃないですかね?
はたしてどのくらいの距離を底ギリギリで攻めてることになるんでしょう?n(ー_ー?)
もちろん巻くスピードがおおいに関係するんでしょうが。
っていうか上手な人は巻くスピードで層を調整するんだよな~当然
むずい…(´`)=3
先日、見事にラバーがはずれてしまったので針金で巻いてみようと購入。(^_^)v
週末は、何で攻めようか迷ってます。(。-`ω-)
候補その1
サスペンドミノー → 先週、楽しかったんですよね~
候補その2
ディープクランク → こいつで1匹釣ってみたいです。
候補その3
ジコマンゾクジグ → まさしく自己満足のため…(*´I`*)
でもとりあえず朝一はバズベイトを巻きまくりの予定です。
まだまだ出てくる奴はいるでしょ?
っていうか出て~八(^□^*)
水深のはかり方が非常に気になってインプレネットさんで勉強しました。(今頃お恥ずかしい話ですが…)
カウントダウンして6で着底するから3で中層を狙う、5で底ギリギリを狙う…等々
自分的にはカウントダウンして6だから深さは○mと解りたいと思いましたが、よく考えたら具体的な水深なんて関係ないですよね。
その場所のどの層に魚がいるかってことを探さないと意味ないですね…
妙に納得をしました。
ただ、ここであらたな疑問が!
カウントダウンして底ギリギリで巻はじめても足下に近づけば浮いてくると思うので結局は斜めに攻めていることになるんじゃないですかね?
はたしてどのくらいの距離を底ギリギリで攻めてることになるんでしょう?n(ー_ー?)
もちろん巻くスピードがおおいに関係するんでしょうが。
っていうか上手な人は巻くスピードで層を調整するんだよな~当然
むずい…(´`)=3