2006年11月20日
かなしーい出来事
何年ぶりかにスピード違反(ねずみ獲り)で捕まってしまいました。il||li _| ̄|○ il||l
あれはあきらかに新型のレーダーでした。
車にはレーダーが付けてありますが、直前まで反応無し。
一応、ブレーキを少しは踏めたので20kmオーバー、罰金¥15,000也
それだけですんだと思うか、運が悪かったと思うか…
やっぱり運が悪かった!(♯▼皿▼)ノ
あれはあきらかに新型のレーダーでした。
車にはレーダーが付けてありますが、直前まで反応無し。
一応、ブレーキを少しは踏めたので20kmオーバー、罰金¥15,000也
それだけですんだと思うか、運が悪かったと思うか…
やっぱり運が悪かった!(♯▼皿▼)ノ
2006年11月20日
紅葉がきれいです

写真は池からみえる山の紅葉です。
18日は6時過ぎに出撃。この時期になってくるとまだ暗いです。
朝一はアウトレットがすぐそばにあるディープなポイントにバズベイトを投げ倒しました。反応がなかったのでインレットのあるシャローポイントに移動をして再び投げ倒すも…
元気のいい魚君はいなかった模様です。(^^;)
D-ZONEに替えて先日勉強したようにカウントダウンをして上層(表層)、中層、底を攻めるも反応無し。
イメージはバッチリだったんですが結果はついてきません…
この日はディープクランク(マッドペッパーマグナム)をテストしてみました。
タックルは、アウトクロス+コンクエスト+フロロ 12LB。
しかしこの池のディープなポイントの底をほとんどボトムノックすることができません。単純に4mよりも深いってことですよね。
やっぱり引き抵抗が強く左肩を痛めている自分には辛くて数投でやめました。(o´д`o)=3
9時前には子供の劇を観るために撤収。
10時半頃からはそれから解放されたため息子と滋賀方面のショップへ→岐阜のショップも行きました。( ̄▼ ̄)
しかーし、いいルアーはありません。(o´д`o)=3
いつになったらティンバーJrに巡り逢えるんだろう…
息子にはちゃんとデュエルのカードを買ってあげました。
19日も6時過ぎに出動。
あいにくの天気で池に到着したくらいからポツポツと降ったりやんだり。
シャウラでサスペンドミノーとバイブレーション、タイラントでジグと久々の2本構え。
前日になにげにBASS WORLDを読んでいてモリゾー先生のフットボールジグスイミングがすごく効きそうな気がして自分なりにあれこれ試してみましたが撃沈。(´_`。)
あっ!そういえば魚探でベイトがいるところに投入するみたいな事が書いてあったな~
おかっぱりで魚探無いしな…(´-ω-`)
気持ちだけはすごく盛り上がってました。
そのうちにジグを木にひっかけてロスト!( ̄▼ ̄|||)
これで気持ちも THE END。
この日の魚以外の収穫 その1
フロロ 10Lb+スコーピオンMgはかなり飛距離が出ます。よく70m近く飛ばせるみたいな記事をみますが、ナイロンの10Lbぐらいでバイブレーションを投げたらそれくらい飛ばせるかな~って感じました。あまり詳しいセッティングが書かれていないことが多かったので「本当にそんなに飛ぶの?」って思ってましたがだんだん謎が解けてきました。
この日の魚以外の収穫 その2
サスペンドミノーのアクションをもう一度イマカツ先生のビデオ(黒帯Ⅵ)を観て復習。
ポンプリトリーブのスピードが悪かったような…
再度チャレンジしてみます。(・w・)