ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年02月05日

人助け

ここ数年間病気で寝込んだ記憶がなかったんですが、
今年は年明け早々胃腸カゼにやられ、日曜日(3日)は1日熱っぽく今日になって
なんとか回復。
年回りが悪いらしいのでそのせいなんでしょうか…(((( ;゚д゚))))

*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*

土曜日(2日)は体調もまったく悪くなかったんで朝から出撃しました。
ジャークベイト(サスペンドミノー)、ジグを中心にがんばりましたが
まったくのノーバイト。_| ̄|○
また次回がんばります。( ゚∀゚)ノマァ~ス☆

その日、釣りをしてると車のエンジンがミョ~にうなる音が。
初めは気にしてなかったんですが何度も何度もふかしてるんで
さすがに何か変だなと思い様子を見に行くと…
案の定、おじーさんの軽トラがスタックして動けなくなってました。
「悪いな~チョット手伝ってくれ~((_ _((-д- )ペコリ」
「ハイ、ハイ、いいですよ~」
とがんばって押してみるものの脱出できず…(;´・ω・`)
石をタイヤの下にひいても滑って虚しく空転するだけ…
こりゃ~困った…どうしたもんか( ̄~ ̄;)ウーン…
悩んでいるともう1台車がやってきました。
この場所って普段はほとんど誰も来ないんですけど…
結局、あとから来たおじさんの意見で軽トラの後ろをつって無事に脱出。( ・`ω´・ノノ゙☆パチパチパチ

しかし、あまりに空転させたせいでしょうかタイヤがパンクしてました。
当然、タイヤ交換もお手伝いしました。

そのおじーさんといろいろと話をしたんですが…
この池は前にも書いたようにバスを駆除するために水を抜こうとしている池です。
おじーさんは池を管理してみえるお一人でした。
明確な理由があって駆除されるわけではないようです。
外来種っていうのが明確な理由になるのかもしれませんが…

「釣具屋がいろんな池に魚を放しとるんやろ?そして場所を教えとるんやろ?」
とおっしゃってみえたので
「今は法律があってそんなことをしたら罰せられるんでそれはないと思いますけど…」
昔はそんなことがあったんですかね?

「(バスを)ほっておくとメチャクチャ増えるんやろ?」
「ある程度までしか増えないって聞いてますけど…」

いろんな所から人も来るようになったことも快く思ってみえないようでした。
田舎なんで基本的によそ者がイヤなんでしょうね…

自分は最初にすぐ近く(車で5分くらい)の人間であることを話してあったし
そして助けたこともあって快く話をして下さいました。

知らないところでバス釣りをする人間は悪者になってるんですね…il||li_| ̄|○il||li  


Posted by ちぇろし at 19:56Comments(0)ひとりごと