2007年08月28日
重い一言
今江社長と雑誌BASS WORLDのコラボ(最近何でもこれですが)DVDが発売されるようです。
社長曰く、
場所の名前からポイントまでを公開できる有名釣り場で、堂々と最高のフィッシングパフォーマンスを見せたい
だそうです。
これは確かに一般アングラーが望むところでしょう。゚+。:.゚ダ―(。・ェ-)(-ェ・。)―ネ゚.:。+゚
できれば、自分がいつも行く池で実釣していただきたいもんです…
そして、
釣りははっきり言って80%近くは「場所」の善し悪しで決まる。これは紛れもない事実だ。どんな卓越した技術もルアーも、バスがいなければその力を発揮することは出来ない。
ともおっしゃってみえます。
確かにその通り!
魚がいなければいくらジャバロンハード、IKシリーズを使おうが釣れるわけがない…
ということは、釣り=魚の居場所探しってことになりますね。
そう考えると釣りも今までとは違った感覚になるような気もします。
そのポイントに魚がいるかどうかを判断できることが、釣りの上手い人とそうでない人の差になるわけですね…
でも間違いなくそれが一番難しい!
今度からは少し居場所を意識してやってみようかな…
結果はたぶん、どこにも居ない!
ってオチになりそうですが…( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
社長曰く、
場所の名前からポイントまでを公開できる有名釣り場で、堂々と最高のフィッシングパフォーマンスを見せたい
だそうです。
これは確かに一般アングラーが望むところでしょう。゚+。:.゚ダ―(。・ェ-)(-ェ・。)―ネ゚.:。+゚
できれば、自分がいつも行く池で実釣していただきたいもんです…
そして、
釣りははっきり言って80%近くは「場所」の善し悪しで決まる。これは紛れもない事実だ。どんな卓越した技術もルアーも、バスがいなければその力を発揮することは出来ない。
ともおっしゃってみえます。
確かにその通り!
魚がいなければいくらジャバロンハード、IKシリーズを使おうが釣れるわけがない…
ということは、釣り=魚の居場所探しってことになりますね。
そう考えると釣りも今までとは違った感覚になるような気もします。
そのポイントに魚がいるかどうかを判断できることが、釣りの上手い人とそうでない人の差になるわけですね…
でも間違いなくそれが一番難しい!
今度からは少し居場所を意識してやってみようかな…
結果はたぶん、どこにも居ない!
ってオチになりそうですが…( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \