2008年01月17日
省エネグッズ
昨日、オートバックスでオイル交換中に店内を見渡すと…
燃料高のかげんでしょう、省エネ(燃費向上)グッズのコーナーができてました。
最近はいろいろとあるんですね~(* ̄ω ̄)
なかでも目に付いたのは金網のようなものをガソリンタンクの中に入れて燃焼効率をあげるというもの。
価格も¥3,000~とお手頃。
¥10,000ぐらいするものもありましたが効果のほどはいかがなもんなんでしょう?
それぐらいの投資で10%ぐらい向上したらもうけもん…ですかね。
友達の一人でCR-X Siに乗ってる奴がいます。
20年(たぶん)近く乗っていて300,000kmちょっと。
その車がこないだ20km/L走ったそうです。( Д ) ゚ ゚
アーシングなどおもに電気系のチューニングを施したみたいです。
それだけ燃費が良くなれば投資の元はすぐにとれそうですね。
自分のオデッセイも230,000kmをこえました。
今年、車検になりますが特に欲しい車もないので…
というか欲しい車はありますが買えないので車検を通そうかと考えてます。( ´∀`)
ECOチューニングをして楽しんでみようかな…゚+。:.゚(*・`∀・)v
燃料高のかげんでしょう、省エネ(燃費向上)グッズのコーナーができてました。
最近はいろいろとあるんですね~(* ̄ω ̄)
なかでも目に付いたのは金網のようなものをガソリンタンクの中に入れて燃焼効率をあげるというもの。
価格も¥3,000~とお手頃。
¥10,000ぐらいするものもありましたが効果のほどはいかがなもんなんでしょう?
それぐらいの投資で10%ぐらい向上したらもうけもん…ですかね。
友達の一人でCR-X Siに乗ってる奴がいます。
20年(たぶん)近く乗っていて300,000kmちょっと。
その車がこないだ20km/L走ったそうです。( Д ) ゚ ゚
アーシングなどおもに電気系のチューニングを施したみたいです。
それだけ燃費が良くなれば投資の元はすぐにとれそうですね。
自分のオデッセイも230,000kmをこえました。
今年、車検になりますが特に欲しい車もないので…
というか欲しい車はありますが買えないので車検を通そうかと考えてます。( ´∀`)
ECOチューニングをして楽しんでみようかな…゚+。:.゚(*・`∀・)v