ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年05月02日

改造ルアー1号

まえまえからやってみたいと思っていたキラーコンパスの改造( ̄w ̄)Ψ

イイ素材を見つけたので早速実行!
どこがイイ素材かというと、言うまでもありません、そうです値段です。
中古で¥2,600なり! d=====( ̄∇ ̄*)bイエーイd(* ̄∇ ̄)=====b



写真を参考にシェルをカット→横アイを削除。
とそれだけです…(´∀`;A

キラーコンパス君は、本郷 猛いやいや一文字 隼人の気持ちがきっとわかったことでしょう…



不安な点 その1
どんなもんかと浮かべてみるとおしりの部分だけが沈んで頭は浮いてました。
洗面台に水を張っただけなので、フローティングなのかシンキングなのかも判別つかず…
自分のイメージとしてはエスドライブのギルヴァージョンなんです。
(それならギロンを買えば… と言われそうですが。)
スローシンキングにしようとすると後部分に入っていた重りをはずして調整をしないとダメなんですよね… たぶん。(― ―*)。。oO
そんなことがこの超初心者にできるんでしょうか?

不安な点 その2
後部分のシェルがブカブカになってしまってます。
これだと水が入ってしまい動かないような。(´゚ε゚` *) ハァ???
サイレントキラーを見てみるとピッタリとくっついてるんですよね~
くっつけるんだったらやっぱり接着剤なんですかね?
そうすると1回くっつけてしまったら修正がきかないし…

幸いながーい休みがあるので実験してみます。
まぁ、何事も経験ということで。

それにしても1回ぐらいはノーマルのままで使っとけばよかったかな…
最悪「使用不可」ってこともあるわけですから…|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| NOッ!!  


Posted by ちぇろし at 18:27Comments(4)ひとりごと